
Web小説サイト“キマイラ文庫”などで無料公開中の喜多山浪漫氏による小説『エトランジュ オーヴァーロード』が、コミック化に続いてゲーム化。豪華な開発スタッフ陣のもと、2026年3月26日にリリースされる予定だ。対応ハードは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4。
ゴージャスでエレガントな悪役令嬢エトランジュ・フォン・ローゼンブルクの冒険譚を、痛快なアクションとミュージカル活劇で描く本作。今回は、ストーリーや魅力的なキャラクターと併せて、本作の独自システムである“SUSHIレーン”とミュージカル活劇の見どころを紹介。本作のプロデューサーを務める新川宗平氏のメールインタビューと併せてチェックしてほしい。
ゴージャスでエレガントな悪役令嬢エトランジュ・フォン・ローゼンブルクの冒険譚を、痛快なアクションとミュージカル活劇で描く本作。今回は、ストーリーや魅力的なキャラクターと併せて、本作の独自システムである“SUSHIレーン”とミュージカル活劇の見どころを紹介。本作のプロデューサーを務める新川宗平氏のメールインタビューと併せてチェックしてほしい。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
エトランジュの冒険譚を描くストーリーと個性豊かな登場人物
公爵令嬢エトランジュ・フォン・ローゼンブルクは、王族暗殺未遂の罪で処刑され、目が覚めると地獄に堕ちていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ad9b6f4554ead74cebd62effb6a671a52.png?x=767)
ところが彼女は一切動じず、罪人を責める悪魔たちが襲い掛かるもまったく歯が立たない。彼女こそが恐るべき闇魔法を自在に操り、現世で恐れられた“最凶の悪女” だったのだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a9a11768d2c2eea7c331011b06a7d4eb2.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a9675c1ff34145d7b1a68d3ddb6c0e555.png?x=767)
強大な力と自分を曲げない芯の強さを示し、瞬く間に悪のカリスマとして君臨したエトランジュ。処刑の原因には覚えがなくとも、第二の人生を前向きに生きようと決心した彼女の前に、地獄の住人や生前に縁のあった者たちがつぎつぎと現れ……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a79d59b191996ede84d98442fd4613cb0.png?x=767)
果たしてエトランジュは、第二の人生をハッピーに過ごせるのか? そして、彼女が処刑された本当の理由とは? ゴージャスでエレガントな悪役令嬢の冒険譚が、いま幕を開ける。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a5f3b980f0213c331c10559468a556d31.png?x=767)
大塚真一郎氏が描く個性豊かな登場人物
本作のキャラクターデザインは、『Re:ゼロから始める異世界生活』で知られる大塚真一郎氏を抜擢。ホロライブに所属している人気VTuberの角巻わためさんと白上フブキさんが演者として出演しているのもポイント。歌唱力にも定評がある角巻わためさんは、主題歌『エトランジュ オーヴァーロード』の歌唱も担当している。
エトランジュ・フォン・ローゼンブルク
声:水橋かおりさん
ローゼンブルク公爵家の令嬢にして若き当主。稀代の悪女として断罪され、処刑の末に地獄へと堕ちたが、闇魔法を自在に操る力と圧倒的なカリスマ性を武器に仲間を集め、日に日に存在感を増していく。
ローゼンブルク公爵家の令嬢にして若き当主。稀代の悪女として断罪され、処刑の末に地獄へと堕ちたが、闇魔法を自在に操る力と圧倒的なカリスマ性を武器に仲間を集め、日に日に存在感を増していく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
ネコタロー
声:????
エトランジュが地獄で再会を果たした、生前の愛猫。愛らしい見た目とは裏腹に、戦闘時には頼もしい力を発揮し、ときに獰猛な一面ものぞかせる。地獄においても変わらず主人に寄り添い、その行動には揺るぎない信頼がにじむ。
エトランジュが地獄で再会を果たした、生前の愛猫。愛らしい見た目とは裏腹に、戦闘時には頼もしい力を発揮し、ときに獰猛な一面ものぞかせる。地獄においても変わらず主人に寄り添い、その行動には揺るぎない信頼がにじむ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
ヒッヒ
声:新井良平さん
黄金色に輝く長髪と、深く澄んだブルーの瞳を持つ美麗な執事……風に変身した悪魔。エトランジュの右腕として、つねに主人を陰から支え続けている。物腰は柔らかく、巧みな褒め言葉で人の心を和ませる、まさに理想の執事。
黄金色に輝く長髪と、深く澄んだブルーの瞳を持つ美麗な執事……風に変身した悪魔。エトランジュの右腕として、つねに主人を陰から支え続けている。物腰は柔らかく、巧みな褒め言葉で人の心を和ませる、まさに理想の執事。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
クック
声:稲田 徹さん
歴戦を物語る立派な髭と、威厳あふれる佇まいが印象的な戦士……風に変身した悪魔。圧倒的な筋力と耐久力を誇り、戦闘の最前線でエトランジュを守る盾として活躍する。義理堅く、主人への忠誠は揺るがない。
歴戦を物語る立派な髭と、威厳あふれる佇まいが印象的な戦士……風に変身した悪魔。圧倒的な筋力と耐久力を誇り、戦闘の最前線でエトランジュを守る盾として活躍する。義理堅く、主人への忠誠は揺るがない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
ヒャッハー
声:宇田川ももかさん
元気いっぱいでかわいらしい外見の子ども……風に変身した悪魔。明るく無邪気な性格で、どんな状況でもポジティブなエネルギーを振りまき、エトランジュたちを盛り上げる。口グセは「ひゃっはー!」。
元気いっぱいでかわいらしい外見の子ども……風に変身した悪魔。明るく無邪気な性格で、どんな状況でもポジティブなエネルギーを振りまき、エトランジュたちを盛り上げる。口グセは「ひゃっはー!」。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
スイーティア
声:角巻わためさん
エトランジュが地獄で再会を果たした、生前の専属メイド。スイーツづくりが大の得意で、献身的なやさしさにあふれている。その一方で、困難に立ち向かう勇敢さを秘め、戦闘ではビンタで敵を叩きのめす格闘スタイルを得意とする。
エトランジュが地獄で再会を果たした、生前の専属メイド。スイーツづくりが大の得意で、献身的なやさしさにあふれている。その一方で、困難に立ち向かう勇敢さを秘め、戦闘ではビンタで敵を叩きのめす格闘スタイルを得意とする。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
エリト
声:石狩勇気さん
高級本革製の棘付きムチを片手に、地獄のムチ打ち刑を取り仕切っていたエリート伯爵。かつては恐れられる存在だったが、敗北を機にエトランジュに忠誠を誓い、いまではノリノリで参謀ポジションを満喫中。
高級本革製の棘付きムチを片手に、地獄のムチ打ち刑を取り仕切っていたエリート伯爵。かつては恐れられる存在だったが、敗北を機にエトランジュに忠誠を誓い、いまではノリノリで参謀ポジションを満喫中。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=767)
シュワルツ
声:佐原 誠さん
傭兵団を率いていた実力派の戦士。屈指の戦闘力を誇るが、エトランジュとの戦いに敗れたことをきっかけに、彼女に心酔。以来、「姐さん」と呼び、絶対の敬意を抱いている。武器の整備にも精通している。
傭兵団を率いていた実力派の戦士。屈指の戦闘力を誇るが、エトランジュとの戦いに敗れたことをきっかけに、彼女に心酔。以来、「姐さん」と呼び、絶対の敬意を抱いている。武器の整備にも精通している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=767)
イグナシオ
声:坂本悠里さん
地獄最大の武器商会を束ねる若き天才発明家。卓越した頭脳で、数々の革新的な兵器を生み出している。孤独を抱えた悲しい過去を持つようだが、エトランジュとの出会いを機に、心の在り方にも変化が訪れる。
地獄最大の武器商会を束ねる若き天才発明家。卓越した頭脳で、数々の革新的な兵器を生み出している。孤独を抱えた悲しい過去を持つようだが、エトランジュとの出会いを機に、心の在り方にも変化が訪れる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=767)
ケル
声:篠田有香さん
獣人三姉妹の長女。人懐っこい性格で、誰とでもすぐに打ち解ける天性の社交家。スイーツの誘惑にはとことん弱いようだ。
獣人三姉妹の長女。人懐っこい性格で、誰とでもすぐに打ち解ける天性の社交家。スイーツの誘惑にはとことん弱いようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=767)
ベロ
声:坂本悠里さん
獣人三姉妹の次女。クールビューティーで感情を表に出すことは少ないが、スイーツを前にすると内心ときめきが止まらない。
獣人三姉妹の次女。クールビューティーで感情を表に出すことは少ないが、スイーツを前にすると内心ときめきが止まらない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c.jpg?x=767)
スー
声:あさみほとりさん
獣人三姉妹の三女。天真爛漫・マイペースで、姉たちにたっぷり甘やかされて育ったことがひと目でわかる。人呼んで“スイーツの亡者”。
獣人三姉妹の三女。天真爛漫・マイペースで、姉たちにたっぷり甘やかされて育ったことがひと目でわかる。人呼んで“スイーツの亡者”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aa269962fe1424e1ca3e68c328b9fed61.jpg?x=767)
アリア
声:白上フブキさん
サキュバス一族の姫であり、女王アリスサンドロスのひとり娘。親衛隊を従えてエトランジュに宣戦布告を果たす。その振る舞いは一族の誇りに満ちているが、なぜかスイーツに対して強い拒絶反応を示しており……。
サキュバス一族の姫であり、女王アリスサンドロスのひとり娘。親衛隊を従えてエトランジュに宣戦布告を果たす。その振る舞いは一族の誇りに満ちているが、なぜかスイーツに対して強い拒絶反応を示しており……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ae89666feb714ab9c3946f28f00c5d8c4.jpg?x=767)
魔王アホーボーン
声:岡本信彦さん
地獄を統べる魔王。本来は絶対的な存在であるはずが、ゲームを作ったり遊んだりと趣味に没頭し、ほとんど職務を果たしていない。その結果、部下の悪魔たちからは呆れられ、すっかり信頼を失っている。
地獄を統べる魔王。本来は絶対的な存在であるはずが、ゲームを作ったり遊んだりと趣味に没頭し、ほとんど職務を果たしていない。その結果、部下の悪魔たちからは呆れられ、すっかり信頼を失っている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aca538c343179bf0fbdfab6cd10469afd.jpg?x=767)
ジュエルバトラー
声:寺島拓篤さん
エトランジュの幼少期から仕えてきた、知性派の執事。処刑後もなお彼女の無念を胸に、みずからの足で独自に真相を追い続ける。
エトランジュの幼少期から仕えてきた、知性派の執事。処刑後もなお彼女の無念を胸に、みずからの足で独自に真相を追い続ける。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a030d7e8e966169ab4c7f67c291c333f4.jpg?x=767)
第一王子
声:外崎友亮さん
エーデルシュタイン王国の第一王子。見目麗しく民からの人気も高い。婚約者であったエトランジュに対し、死刑を宣告した張本人。
エーデルシュタイン王国の第一王子。見目麗しく民からの人気も高い。婚約者であったエトランジュに対し、死刑を宣告した張本人。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a134ce63057f068a219a0df338fb0b723.jpg?x=767)
アンジェリーナ
声:会沢紗弥さん
エトランジュ亡き後、第一王子と新たに婚約した未来の王妃。王子の寵愛を一身に受け、ローゼンブルク家の家名を相続し、民衆の前では理想の婚約者として振る舞うが……。
エトランジュ亡き後、第一王子と新たに婚約した未来の王妃。王子の寵愛を一身に受け、ローゼンブルク家の家名を相続し、民衆の前では理想の婚約者として振る舞うが……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a648b9906a614a4bb30c20591243c65ec.jpg?x=767)
“SUSHIレーン”やミュージカルなどの特徴的なシステムが満載
本作は地獄に堕とされた悪役令嬢エトランジュが、成り上がりを目指す痛快アクション・アドベンチャー。仲間を増やしてバトルで拠点を制圧し、地獄を制覇するためにエトランジュが冒険をくり広げる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a2484a7df36877a14689574eebda6dd7c.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aa969aaab995e4aaddbfe5fc3781fa63b.png?x=767)
バトルステージには攻略に関連したギミックや、戦闘に役立つアイテムがクルクル流れる“SUSHIレーン”が登場。“SUSHIレーン”は、大地が奏でる音楽エネルギーを変換することで、ステージ攻略に重要なギミックを動かしたり、戦闘の補助に役立つアイテムを補給できたりする便利な装置。敵を倒せば倒すほどアイテムを出現させることができ、戦況を有利に展開できるようになる。ステージごとに多種多様なミッションとギミックが楽しめるのも魅力だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a258f63b9448490d648948081e23d86db.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/afff5c6cf4ca1543a72b64bf5dff0d8ef.png?x=767)
拠点では、操作キャラクターの強化はもちろん、ステージ上の“SUSHIレーン”のアイテム効果もカスタムできる。自分好みの戦略に合わせて、とことんチューニングする楽しみも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ab9153260449b3690d1c2c5963a8cd00f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a5004a2bbca35d7d745207c2f34e2b909.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a19ee203f0229aae4b91567bff25442e5.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a7d2045f2f6e5418b752005eed8758311.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a161306a460d101b0e63b350f68673d25.png?x=767)
闇魔法を自在に操る強大な力と自分を曲げない芯の強さを示し、瞬く間に悪のカリスマとして君臨したエトランジュ。彼女を中心とした破天荒なストーリーを、フルボイスのイベントシーンとミュージカル演出がさらに盛り上げる。豪華キャストによる歌あり、笑いあり、感動ありの冒険譚は必見!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a9c86482e30a12260a6d0bbbcb91e82ad.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a0a15afc49252258b6e7c0821c3499d3d.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ab21f0bedce1dfeee7e158f1a8888beab.jpg?x=767)
新川宗平プロデューサーにメールインタビューを実施
プロデューサーを務める新川宗平氏にメールインタビューを実施。本作の開発の経緯や、特徴的な“SUSHIレーン”、ミュージカルの演出などについて伺った。
新川宗平(にいかわ そうへい)
合同会社スーパーニッチ代表。株式会社日本一ソフトウェアの元社長であり、ゲームプロデューサー、シナリオライターとしても数々の作品を手がける。代表作は全世界シリーズ累計販売本数500万本を超える『魔界戦記ディスガイア』シリーズで、シナリオ・プロデュースを担当。
ーー本作の企画がスタートした時期や経緯を教えてください。
新川
原作である小説『エトランジュ オーヴァーロード』は2022年9月ごろに執筆が始まったと原作者の喜多山浪漫氏からお聞きしています。その後、2023年に電撃マオウさんでのコミック連載が開始され、2024年の東京ゲームショウでブロッコリーさんからゲーム化を発表しました。私がプロデューサーとして参加したのは、この時期になります。
ーー新川さんがプロデューサーを務めることになった経緯も伺いたいです。
ーー新川さんがプロデューサーを務めることになった経緯も伺いたいです。
新川
原作者の喜多山氏とは旧知の仲と言いますか、一心同体と言いますか、つかず離れずくんずほぐれずの仲と言いますか……。彼が原作を務める小説や脚本は、私が専属でコンテンツプロデューサーとして商品展開を広げていくという関係です。今後は喜多山氏の作品はもちろん、ほかのさまざまなクリエイターの作品をクリエイティブしていく計画です。
ーーまずはゲームの全体的な流れをご紹介いただけますでしょうか?
ーーまずはゲームの全体的な流れをご紹介いただけますでしょうか?
新川
悪役令嬢として処刑されたエトランジュが、地獄に堕ちてもなお一切反省せずに我が道を突き進むというストーリー展開になります。途中、登場する地獄の悪魔たちとバトルをくり広げながら、勝利してつぎつぎと配下に収めていくという群像劇でもあります。
バトルシステムはアクション性が高く、マップ上にある“SUSHIレーン”と呼ばれる魔力回路と、仕掛けられたギミックを活用しながら仲間たちと連携して戦います。コミカルでかわいい見た目と裏腹に、かなり歯応えのあるステージが盛りだくさんです。ワールドマップを移動しながら各ステージをクリアーし、エトランジュとその仲間たちが地獄を制覇していく、というのがおおよその流れです。
バトルシステムはアクション性が高く、マップ上にある“SUSHIレーン”と呼ばれる魔力回路と、仕掛けられたギミックを活用しながら仲間たちと連携して戦います。コミカルでかわいい見た目と裏腹に、かなり歯応えのあるステージが盛りだくさんです。ワールドマップを移動しながら各ステージをクリアーし、エトランジュとその仲間たちが地獄を制覇していく、というのがおおよその流れです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a878db57f016bde338e41fca2c358bbde.png?x=767)
ーー本作の特徴的な要素に関して、セールスポイントをそれぞれ教えてください。“SUSHIレーン”とはどのようなシステムなのでしょうか? どのようにして生まれたのか、誕生秘話も伺いたいです。
新川
“SUSHIレーン”は、闇魔法の使い手であるエトランジュの魔導回路をイメージしています。レーンの上にさまざまなアイコンが並んで移動する見た目から、開発当初より“SUSHIレーン”の名前で呼んでおり、さて正式にゲームシステム名を付けようかとなったときも「やっぱり、これはSUSHIレーンだよね」ということで命名されました。
開発初期段階にコアとなる遊びを決めるのに、ジェムドロップさんから複数のゲームシステム案を実際に動くバージョンで提案いただきました。その中でいちばん見た目のインパクトが抜群で、なおかつ遊びの幅が広がりそうな“SUSHIレーン”が満場一致で選ばれたという経緯です。
開発初期段階にコアとなる遊びを決めるのに、ジェムドロップさんから複数のゲームシステム案を実際に動くバージョンで提案いただきました。その中でいちばん見た目のインパクトが抜群で、なおかつ遊びの幅が広がりそうな“SUSHIレーン”が満場一致で選ばれたという経緯です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a8706fd84bdeda9d836fe70ea347366f3.png?x=767)
ーーバトルステージには具体的にどのようなギミックが用意されているのでしょうか?
新川
“SUSHIレーン”の名前そのまんまにお寿司を運ぶステージもあれば、ギミックを解除しながら敵と戦うステージ、投石機を利用して巨大な敵を倒すステージなど、バラエティー豊富なステージを用意しています。また、同じステージでも“SUSHIレーン”の形状が変わるだけでもプレイ体験が変わるようにして飽きないように設計されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a68d0e004a2309c47ef0ecd99811e99f0.png?x=767)
ーーステージではプレイアブルキャラクターを操作して戦うのでしょうか?
新川
はい。バトルに参加するキャラクターは4体で、そのうちの1体を操作して戦います。バトル中は、戦況に応じて4体のキャラクターを切り換えながら戦いますが、キャラクターごとに特徴がありますので、ステージごとにキャラクターの特徴をうまく使い分けて戦うことが重要になります。
また、戦闘不能になったキャラクターは地面に埋もれる(開発スタッフはその見た目から「スケ●ヨ状態」と呼んでいる)ので、大根のように引っこ抜いて救出してあげてください。やること、考えることはけっこうあるので、バトル中に暇になるようなことは、まずないと思います。
ーーマルチプレイの要素は用意されているのでしょうか?
また、戦闘不能になったキャラクターは地面に埋もれる(開発スタッフはその見た目から「スケ●ヨ状態」と呼んでいる)ので、大根のように引っこ抜いて救出してあげてください。やること、考えることはけっこうあるので、バトル中に暇になるようなことは、まずないと思います。
ーーマルチプレイの要素は用意されているのでしょうか?
新川
はい。今年の東京ゲームショウで初お披露目となります。一般デーは私もユーザーさんといっしょにマルチプレイの体験会に参加しますので、ぜひハピネットブースへ遊びに来てください。
ーーゲームの難易度はどのように調整されているのでしょうか? 初心者でも楽しめる工夫や、やり込み要素を好むプレイヤーに向けた調整などがあれば教えてください 。
ーーゲームの難易度はどのように調整されているのでしょうか? 初心者でも楽しめる工夫や、やり込み要素を好むプレイヤーに向けた調整などがあれば教えてください 。
新川
現在も難易度調整中です。東京ゲームショウでのユーザーの皆さんの反応も参考にします。製品版ではある程度の手応えがある難易度にする想定です。“SUSHIレーン”のカスタマイズ要素など、アクションが苦手な方でもクリアーできるシステムを複数搭載していますので、アクションそのものは歯応えあるものにするという思想で調整していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a4d77f7771ce1b2963d460b507f3cc2b9.png?x=767)
ーーゲーム内にはどのようなカスタマイズ要素がありますか?
新川
ほかのゲームと比べて特徴的なのは、“SUSHIレーン”のカスタマイズです。そもそも“SUSHIレーン”自体が特徴的なのですが、それをさらにカスタマイズできるという点で独自性が高くなっています。“SUSHIレーン”を強化することで勝率を上げられる救済措置にもなっていますので、アクションゲームが苦手な方も安心して手に取っていただけます。
もうひとつ挙げておくなら、料理ですね。この作品、あらゆるところで食べ物が登場するのですが、料理を食べることでキャラクターをパワーアップさせることができます。ジェムドロップさんが美味しそうなご飯をたくさん作ってくださったので、どうぞお楽しみに。
もうひとつ挙げておくなら、料理ですね。この作品、あらゆるところで食べ物が登場するのですが、料理を食べることでキャラクターをパワーアップさせることができます。ジェムドロップさんが美味しそうなご飯をたくさん作ってくださったので、どうぞお楽しみに。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ac2b5fbd9e2f046f2a2df93f0b914fd28.png?x=767)
ーーゲーム内にはシミュレーション要素もあるとのことですが、どのようなゲームプレイが楽しめるのでしょうか?
新川
ワールドマップを移動し、ステージをクリアーしながら自陣を増やしてきます。移動は、最初は徒歩、そのあと乗り物をゲット、さらにその乗り物がどんどん進化していく形で移動範囲と移動方法が広がっていきます。現段階で詳細は控えますが、舞台は地獄ですので一度占領下に置いたとしても悪魔たちが大人しく従うはずもなく、当然のように反乱を起こしたりします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a3def03b281dc929806effc1a45dd0265.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a1e871425567a0dc2cceee661adb9e138.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a8b55fd4ed5b3ea99cdab4f296c58c31e.png?x=767)
ーーストーリーの演出にミュージカルを採用した狙いや意図を教えてください。
新川
ゲームは総合エンターテインメントだと思っています。ゲームなので、ゲームシステムがおもしろいのは大前提なのですが、それを彩るキャラクター、イラスト、音声、音楽、これらが一体となった演出もゲームの魅力のひとつです。やるからにはとことんエンタメする、というのが信条なのでディズニーアニメやインド映画のように突然歌って踊り出すミュージカルシーンを取り入れました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a1f67c10aa9d637558ffa53479e76872f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/aff9499efcfb66ffef8028e46aa11df04.png?x=767)
ーーキャラクターデザインを大塚真一郎氏に依頼した経緯を教えてください。
新川
喜多山氏が小説を発表して早い段階で大塚真一郎氏を起用したと聞いています。大塚氏は数々の名作を手掛けられてきたイラストレーターさんでたいへんお忙しい方なのですが、小説の内容を気に入ってくださり、引き受けていただくことができたそうです。
ーー大塚氏が描くイラストは、どんなところが魅力だと感じていますか?
ーー大塚氏が描くイラストは、どんなところが魅力だと感じていますか?
新川
「男女ともにカッコいい! カワイイ!」というのはもちろんなのですが、小説を読んだキャラクターのイメージと、大塚氏が描いたイラストのイメージにまったく差異がない。これはすごいことだと思います。
ーー大塚氏とのやり取りの中で、とくに印象に残っているエピソードを教えてください。
ーー大塚氏とのやり取りの中で、とくに印象に残っているエピソードを教えてください。
新川
大塚氏は大御所なのに、すごく謙虚で丁寧な仕事をしてくださいます。あと、絶対に締切を守ってくれます!!(←これ、重要!!)
ーーエトランジュ役の水橋かおりさんを筆頭に、豪華キャストが出演されています。水橋さんといえば『魔界戦記ディスガイア』シリーズで長年ラハールを演じられていて、新川さんともお付き合いが長いと思いますが、本作の収録で印象に残っているエピソードはありますか?
ーーエトランジュ役の水橋かおりさんを筆頭に、豪華キャストが出演されています。水橋さんといえば『魔界戦記ディスガイア』シリーズで長年ラハールを演じられていて、新川さんともお付き合いが長いと思いますが、本作の収録で印象に残っているエピソードはありますか?
新川
水橋かおりさんは勝手に盟友だと思っています(名優でもあります)。かれこれ20年以上のお付き合いなので、最初の音声テストでイメージが一致すれば、あとはつるつる収録できて安定感抜群です。セリフの意図を読み取るのもお上手なので、「この場面こういう演技が欲しい!」というのをしっかりと汲んでくださり、いつも助かっております。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/a23f20a437a3af2e585f453633169c0b3.png?x=767)
ーーホロライブ所属の人気VTuber、角巻わためさんと白上フブキさんが“演者”として出演されています。おふたりが出演することになった経緯を教えてください。また、収録時のエピソードで印象に残っているエピソードもお聞きしたいです。
新川
おふた方ともVTuberとしてゲームの実況をされる際に、いろいろなキャラクターのセリフを演じられています。ただ、それはあくまで実況の範囲であり、演技ではない。でも、あれだけ上手に実況され、いろいろな声色を使い分けられているので、「これは役者としても超一流に違いない!」……と思って出演依頼いたしました。
おふた方の収録にも立ち会いましたが、予想通りメチャクチャうまかったです。これはなんでしょうね? 才能ですかね? ふだんから実況で鍛えておられるからですかね? とにかく大満足の演技でした。ぜひゲーム内でお確かめください!
ーーわためさんは主題歌に初挑戦されています。主題歌『エトランジュ オーヴァーロード』を初めて聞いたときの感想を教えてください。
おふた方の収録にも立ち会いましたが、予想通りメチャクチャうまかったです。これはなんでしょうね? 才能ですかね? ふだんから実況で鍛えておられるからですかね? とにかく大満足の演技でした。ぜひゲーム内でお確かめください!
ーーわためさんは主題歌に初挑戦されています。主題歌『エトランジュ オーヴァーロード』を初めて聞いたときの感想を教えてください。
新川
わためさんが歌がお上手なのはわかっていました。でも、ご本人はミュージカル調の歌も、ゲームの主題歌も初めてと不安そうにおっしゃる。そして、収録本番……もう完璧でした!! ポロリしちゃますけど、エンディングテーマ曲も素晴らしいです。涙がポロリすること請け合いです。
ーー今後のプロモーションに関して、どのような施策を計画しているのか教えてください。
ーー今後のプロモーションに関して、どのような施策を計画しているのか教えてください。
新川
各施策についてはエトランジュ公式ホームページやSNSを通してお知らせしていきます。公式Xのフォロー、よろしくお願いいたします。ゲーム内容がエンタメ要素満載のてんこ盛りになっているので、プロモーション展開も「おもしろいこと」「楽しんでいただけるもの」を意識して活動してまいります。
ーー本作の発売を楽しみにしているファンに向けてメッセージをお願いします。
ーー本作の発売を楽しみにしているファンに向けてメッセージをお願いします。
新川
発売まで、まだ少し期間がありますので、まずは小説とコミックでエトランジュの世界をお楽しみください。小説は小説、コミックはコミックならではのおもしろさがぎっしり詰まっています。
ゲームもそれに負けないようにゲームならではのおもしろさをギリギリまで追求していきます。今回の記事では“SUSHIレーン”と“ミュージカル”。このふたつのキーワードを覚えてもらえるとうれしいです。
ゲームもそれに負けないようにゲームならではのおもしろさをギリギリまで追求していきます。今回の記事では“SUSHIレーン”と“ミュージカル”。このふたつのキーワードを覚えてもらえるとうれしいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52449/ae782e9d9bd90a92f3ac21ba8969a11c5.png?x=767)