
法人会社は、過去の権利、金銭上のトラブルを踏まえて“自分で100%権利を持つため”に設立したものであるという。
新作インディーゲームの企画書を作ることで数千万円の出資を受けており、新作ゲームの開発には、かつてにゃるら氏とともにゲーム開発を行ったメンバーが参加するようだ。
今後の展開として、以前より存在がほのめかされてきたものと思われる企画・シナリオ・監修をにゃるら氏が務めるアニメ全13話の放送、そして短編ノベルゲームのリリースを2026年に予定。さらに数年先に“おっきなインディーゲーム”をリリースするという三本柱になるとのこと。
新作インディーゲームの企画書を作ることで数千万円の出資を受けており、新作ゲームの開発には、かつてにゃるら氏とともにゲーム開発を行ったメンバーが参加するようだ。
今後の展開として、以前より存在がほのめかされてきたものと思われる企画・シナリオ・監修をにゃるら氏が務めるアニメ全13話の放送、そして短編ノベルゲームのリリースを2026年に予定。さらに数年先に“おっきなインディーゲーム”をリリースするという三本柱になるとのこと。
以前よりにゃるら氏は『NEEDY GIRL OVERDOSE』関連でトラブルがあったことについてや、本作とそのファンが安心できる環境づくりへの懸念を表明していた(多くの投稿は、本稿執筆時点で削除されている)。
今回の法人会社設立により、にゃるら氏が手掛ける作品群の管理体制が大きく変化した模様だ。今後の展開が気になる人は、にゃるら氏の発信をチェックしてほしい。
今回の法人会社設立により、にゃるら氏が手掛ける作品群の管理体制が大きく変化した模様だ。今後の展開が気になる人は、にゃるら氏の発信をチェックしてほしい。