
あわせて公開されたプロデューサーレターでは、「星ドラは2015年10月15日にブルリア星全体を冒険する"星丸ごと探索型RPG"と銘を打って世に送り出されました。」と、同作の歴史を振り返り。10年間の歩みに、プレイヤーへの感謝を述べた。
また、サービス終了理由については、制作・開発環境の複雑化により、プレイヤーを満足させるサービスの提供が困難になったとしている。
この“制作・開発環境の複雑化”については、レター内で踏み込んだ事情を説明している。
また、サービス終了理由については、制作・開発環境の複雑化により、プレイヤーを満足させるサービスの提供が困難になったとしている。
この“制作・開発環境の複雑化”については、レター内で踏み込んだ事情を説明している。
冒頭でも触れましたが、みなさまの応援に支えられ星ドラは多くのコンテンツを備えることができました。
また、多種多様なそうびやスキルを誕生させ、発展を続けることができました。
これはたいへん喜ばしいことでございますが、各種要素を制御し、バランスを調整し、不具合なく制作を終える難度は次第に高まっていきました。
ゲームプログラムは膨大な機能の集合体です。
個々は問題なく動作していても、絡み合った際に思わぬ挙動を示すことは多々あります。
運営・制作チーム、特に開発作業に携わる者達は常に効率化に尽力し、時には発明することでこれらの課題を乗り越えて参りましたが、いよいよプレイヤーのみなさまに影響を及ぼさずに運営を続けることが難しい状況に至った次第でございます。
それならば10周年を節目として全ての物語を描き切ろう、運営・制作チームはそのように判断いたしました。出典:プロデューサーレター
今後、フィナーレを迎える日まで、パーティ強化に役立つアイテムが手に入るログインボーナス、過去登場したそうびが出現する宝箱ふくびきなど、さまざまなイベントを実施予定。運営10周年のイベントも開催予定としている。なお、サービス終了後の展開等については現時点で不明。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50612/a8f5f75f7906815fe2cbb7efbe7e0142e.png?x=767)
スクウェア・エニックスは直近、長期運用タイトルのサービス終了を複数伝えている。
サービス終了までのスケジュール
サービス終了に関するお知らせ
- 2025年8月25日(月) 16:00
“ジェム”の販売停止
- 2025年8月25日(月) 16:00
サービス終了
- 2025年10月31日(金) 12:00