『Alternative Alliance Alpha』“生きる強化服”と終末世界を探索するゆるふわSFアドベンチャー。2025年にSteamで発売
 Dear Done Deadは、PC(Steam)向けゲーム『Alternative Alliance Alpha』を2025年に発売する。体験版が近日公開予定。
広告
※Steamストアページは5月23日に公開。
 同作は、遠未来を舞台にした短編・ゆるふわSFポストアポカリプス系短編アドベンチャーゲーム。プレイヤーは生きる強化服アーマリオンとともに、砂嵐や混成獣と呼ばれる化け物が存在するコロニーの外を探索する。

 探索では危険と引き換えに貴重な資源を収集可能。また、資源を収集する中で、ほかのコロニーの人々との出会いや新たな発見もあるのだという。
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
以下、プレスリリースを引用。

ゆるふわSFポストアポカリプス系ADVゲーム『Alternative Alliance Alpha』Steamストアページ公開日決定

個人インディーゲーム開発サークル『Dear Done Dead』は、ゲームタイトル『Alternative Alliance Alpha』について、Steamでのストアページの公開を2025年5月23日(金)に決定したことをお知らせいたします。また、近日デモ版も公開を予定しております。
[IMAGE]

ゲーム紹介

『Alternative Alliance Alpha』は遠未来を舞台にした短編・ゆるふわSFポストアポカリプス系短編アドベンチャーゲームです。青年ジノヴィカは生きる強化服アーマリオンと出会い、共にコロニーの外を探索する新たな日常生活を始めます。
コロニーの外は絶え間ない砂嵐や混成獣と呼ばれる化け物など、強化服無しでは出歩けない危険な土地であると同時に貴重な資源の眠る魅力的な土地でもあります。資源を収集する中で他のコロニーの人々との出会いや新たな発見もあるかもしれません。それぞれのコロニーにはそれぞれのルール・異なる価値観が存在します。人々との出会いはジノヴィカの価値観に大きな影響を与えることでしょう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

デモ版について

デモ版は前編がプレイ出来ます。
製品版では前編・後編を選んでプレイ開始可能とする予定です。
前編から後編への引き継ぎ要素はありません。

『Alternative Alliance Alpha』概要

  • ジャンル:アドベンチャー
  • プレイ人数:1人
  • 価格:未定
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 対応言語:日本語、英語
  • 発売日:2025年予定
  • 想定プレイ時間:前編・後編それぞれ約30分、計1時間程度
  • Steamストアページ
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入