
ambrは、アバター集中支援アプリ『gogh(ゴッホ)』のPC版『gogh: Focus with Your Avatar』の開発プレビュー動画を公開した。
動画内では、アバターやルームのカスタマイズ要素や、アバターといっしょに作業するためのタイマー機能などが紹介されている。また、Windows版リリース後に追ってMac版もリリースされると発表された。
動画内では、アバターやルームのカスタマイズ要素や、アバターといっしょに作業するためのタイマー機能などが紹介されている。また、Windows版リリース後に追ってMac版もリリースされると発表された。
広告
アバター×作業集中PCゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』、開発プレビュー動画を公開、15ヶ国語対応&Mac対応決定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
仮想世界の開発を手掛ける株式会社ambr(東京都文京区、代表取締役:西村拓也、以下ambr)は、アバター集中支援アプリ「gogh(ゴッホ)」のPC版ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』の開発プレビュー動画を新たに公開したことをお知らせします。
また、対応言語を15ヶ国に拡大、Mac版の開発も決定しました。
Steamストアページ
また、対応言語を15ヶ国に拡大、Mac版の開発も決定しました。
Steamストアページ
開発中のデモプレイ動画
『gogh: Focus with Your Avatar』は、アバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した「作業用ゲーム」です。好きに囲まれた部屋、Lofi音楽や美しい環境音、作業を共にするかわいいアバターや成長する不思議なキャラクターが、プレイヤーの現実のデスクワークをもっと楽しくします。
11月のストア公開以来、アナウンスのみで世界中から15,000件以上のウィッシュリスト登録をいただいており、購入を検討いただいている皆様に操作感や画面をイメージしていただけるように、初の「デモプレイ動画」を公開しました。
動画では、ポモドーロタイマーや時間帯・天候機能の他、アバター編集、ルーム編集、複数ルーム保存、カメラモードを操作する様子をご確認いただけます。また、今回の動画には含まれていませんが、今後、BGMや環境音の選択画面、カウントアップタイマーやToDoリスト、そして本ゲームのもうひとつのメイン要素である「ペット育成」の開発にも取り組んでいきます。
11月のストア公開以来、アナウンスのみで世界中から15,000件以上のウィッシュリスト登録をいただいており、購入を検討いただいている皆様に操作感や画面をイメージしていただけるように、初の「デモプレイ動画」を公開しました。
動画では、ポモドーロタイマーや時間帯・天候機能の他、アバター編集、ルーム編集、複数ルーム保存、カメラモードを操作する様子をご確認いただけます。また、今回の動画には含まれていませんが、今後、BGMや環境音の選択画面、カウントアップタイマーやToDoリスト、そして本ゲームのもうひとつのメイン要素である「ペット育成」の開発にも取り組んでいきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/a23ee416b3467b848ff650a0dc5a48fdb.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/a1edf6dbe89ec5769f10327a43295aa21.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/ad86bdb0abe0ae925857ac29a1c141416.png?x=767)
15ヶ国語対応
世界中のより多くの方々に日本のアニメスタイルアバターを楽しんでいただくため、これまで公表していた日本語・英語・中国語(簡体字)・韓国語に加え、新たに中国語(繁体字)・インドネシア語・タイ語・ベトナム語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・スペイン語(ラテンアメリカ)・ポルトガル語(ブラジル)・イタリア語・ロシア語への対応を決定しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/a7174ca483b0ec6e8ff9eb093091f9674.png?x=767)
Mac版の開発決定
また、作業用ゲームとしてMacユーザーの方にも使っていただけるように、Mac版の開発も決定いたしました。リリースはWindows版のみのスタートとなりますが、なるべく時間を置かずにMac版の発売も行う予定です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/ae9479afd0c670dc6ede8d60484e3eba5.png?x=767)
体験版のリリース準備中
現在、製品版の一部機能を先行体験いただける「体験版」の近日リリースを予定しております。リリースの詳細が決定次第、改めてお伝えいたします。
アプリ版goghについて
『gogh(ゴッホ)』は現在iOS/Androidアプリとして公開中の作業集中支援アプリです。ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できることが大きな特徴となっており、Z世代を中心としたイラストレーターや学生の方に多く利用いただいております。
ambrについて
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32913/a1a16103cb88b44342be742474daf2780.png?x=767)
“The World Is a Playground.”をビジョンとするVIRTUAL WORLD STUDIO. / 仮想世界をつくる会社です。自社独自の仮想世界及びIP/Brand向けの仮想空間の開発に取り組んでいます。過去に、”東京ゲームショウ VR/DW 2021-2024”, “Magic: The Gathering Virtual Art Exhibition”などを開発しました。2024年7月にリリースしたアバター作業集中アプリ「gogh (ゴッホ)」は発表1ヶ月で国内10万DLを突破、その後もオーガニックのみで30万DLを突破しています。2024年からは、Robloxにおけるオリジナル及びIP/Brand向けのゲーム開発を開始しました。
公式サイト
公式サイト