
パブリッシャーのPlaytonic Friendsは、MegaWobbleが開発するほのぼのアドベンチャー『Lil Gator Game』の日本語対応を発表した。
本作は、Steamで99%が好評の“圧倒的好評”評価を得ているタイトル。プレイヤーは、小さなワニの子どもを操作して島中を冒険。動物たちと友だちになったり、クエストをこなしたり、モンスターを倒したり……と自由に冒険を楽しめる。
本作は、Steamで99%が好評の“圧倒的好評”評価を得ているタイトル。プレイヤーは、小さなワニの子どもを操作して島中を冒険。動物たちと友だちになったり、クエストをこなしたり、モンスターを倒したり……と自由に冒険を楽しめる。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/ae03e2b2bc6889260ea51aeb0882b425c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a5155712295da7ff92582799e7e5a118e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a6749a93e93047c7db349e129cbc001ae.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/adf35acbf989b513b1b460b26cbaab6bb.jpg?x=767)
小さな箱庭を自由に探索するほのぼのアドベンチャーという共通点から『A Short Hike』と比較されることも多い作品であり、実際に開発チームは本作のインスピレーション元のひとつとして『A Short Hike』を挙げている。どちらかのゲームが気に入ったプレイヤーは、もう一方も気に入るケースが多いようだ。
今回の日本語版発表は、本編の2倍のボリュームとを備えた大型拡張DLC“In the Dark”の公開に合わせたもの。本編とDLCをセットにした“Gator of the Year Edition”も発売となる。
今回の日本語版発表は、本編の2倍のボリュームとを備えた大型拡張DLC“In the Dark”の公開に合わせたもの。本編とDLCをセットにした“Gator of the Year Edition”も発売となる。
Steam99%好評!ほのぼのADVの世界が更に広がる『Lil Gator Game』拡張DLC「In the Dark」発表! DLC発売と同時に日本語対応予定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a955264ec576eeda641d567e71905aa74.jpeg?x=767)
2025年1月16日、パブリッシャーのPlaytonic Friends(イギリス、バートン・オン・トレント)は、MegaWobbleが開発するほのぼのADVの拡張DLC『Lil Gator Game: In the Dark』を発表いたします。
『Lil Gator Game』は、オープンワールドの小さな島を舞台にしたほのぼのアドベンチャーゲームです。Steamでは99%が好評の「圧倒的好評」評価を得ています。今回発表された拡張版は本編の2倍のボリュームと楽しさを備えた大型拡張DLCで、新キャラクターも多数登場します。本DLCの発売に合わせ、ついに日本語にも対応予定です。まだ本作を遊んだことがない方には、本編とDLCをセットにした「Gator of the Year Edition」も発売いたしますので、ぜひそちらをお買い求めください。
『Lil Gator Game』は、オープンワールドの小さな島を舞台にしたほのぼのアドベンチャーゲームです。Steamでは99%が好評の「圧倒的好評」評価を得ています。今回発表された拡張版は本編の2倍のボリュームと楽しさを備えた大型拡張DLCで、新キャラクターも多数登場します。本DLCの発売に合わせ、ついに日本語にも対応予定です。まだ本作を遊んだことがない方には、本編とDLCをセットにした「Gator of the Year Edition」も発売いたしますので、ぜひそちらをお買い求めください。
『Lil Gator Game: In the Dark』について
小さなオープンワールドを舞台にしたほのぼのADV
『Lil Gator Game』は、小さなオープンワールドを舞台にしたアドベンチャーゲームです。高いところから滑空して探索したり、島中にいる動物たちと会話して友達になったりと、思わず顔が綻んでしまうようなほのぼのさが魅力。プレッシャーになる要素はなく、心温まる内容が人気を集め、Steamでは99%が高評価の「圧倒的好評」を獲得しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a5d1e3bb07afc21b15e828248f74d9a41.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
ボリュームは本編の2倍、楽しさも2倍!
今回発表された『Lil Gator Game: In the Dark』は、ボリュームと楽しさが2倍になった拡張DLCです。洞窟やクレバスといった新たな場所を舞台に、多数の新たな仲間たちとの出会いを楽しめます。本編をまだ遊んでいない方には、DLCとセットになった「Gator of the Year Edition」を販売します。
『In the Dark』および「Gator of the Year Edition」のさらなる続報は、近日お届けできる見込みです。
『In the Dark』および「Gator of the Year Edition」のさらなる続報は、近日お届けできる見込みです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a4f3c1e855d21cebce20f23f6668beb9d.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/30866/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=767)
製品情報
- タイトル:『Lil Gator Game: In the Dark』
- ジャンル:3Dアドベンチャーゲーム
- プレイ人数:1人
- プラットフォーム:Steam/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintedo Switch/Game Pass
- 発売日:未定
- 価格:未定
- 開発:MegaWobble
- 販売:Playtonic Friends 対応言語 :英語、日本語 他計6言語
MegaWobbleについて
MegaWobbleは、Scott Slucher、Robin Burgess、Connor Quinnの3名で構成されている共同制作チームです。おバカで小さなワニが自分探しの旅に出るという情熱的な作品『Lil Gator Game』を手掛けました。
Playtonic Friendsについて
「Playtonic Friends」は、『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』や『Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮』を世に送り出したPlaytonicが世界中のインディー開発者を支援するため、2021年2月に立ち上げたパブリッシング部門です。
これまでには『BPM: Bullets Per Minute』、『Demon Turf』、『Blossom Tales II: The Minotaur Prince』、『Lil Gator Game』といった素晴らしい作品をより多くの人々に届けるためのサポートを行いました。
これまでには『BPM: Bullets Per Minute』、『Demon Turf』、『Blossom Tales II: The Minotaur Prince』、『Lil Gator Game』といった素晴らしい作品をより多くの人々に届けるためのサポートを行いました。