
『プロスピ2024』の目玉となるのがふたつの新モード。球団の社長兼GM(ゼネラルマネージャー)になって日本一のチームを作り上げる“myBALLPARK(マイボールパーク)”と高校野球の監督として甲子園優勝を目指す“白球のキセキ”が新たに登場します。
『プロ野球スピリッツ』シリーズ3年ぶり、プレイステーションフォーマットでは『プロ野球スピリッツ2019』 以来5年ぶりのリリースということで、そのスペックを生かしたビジュアルと、“ペナントレース”や“スタープレイヤー”といったおなじみのモードへの追加要素もあわせてチェックしていきます!
プレイヤーを圧倒するグラフィックとサウンド
『プロスピ2024』といえば実写のようなリアルなトレーラームービーが話題となりましたが、やはり真っ先に視界に飛び込んできたのは肌感や汗、瞳の動き、表情といったディティールと再現度の高さ! 試遊に先立って行われた商品説明のとおり、アップにすると産毛まで見える作り込みは圧巻です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
とりわけ臨場感を生み出しているのが、高性能ハードで描写されるスタジアムで、天候や時刻でグラウンドの様子が刻々と移り変わっていきます。2023年から北海道日本ハムファイターズの本拠地となっているエスコンフィールドHOKKAIDOも収録されており、真新しい球場で思いっきりかっ飛ばしたいユーザーにはうってつけ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
インパルス・レスポンス計測と立体音響、音声合成AIで作り上げられたサウンドもさすがの大迫力! 実況アナウンサーの三橋泰介さん、解説の赤星憲広さん、里崎智也さんのほか、新たに加わった工藤公康さん、川上憲伸さんといった豪華メンバーが熱戦を盛り上げ、まさに野球中継を観ているような感覚でプレイできる本作の魅力は、さらにパワーアップしています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
新たに追加されたふたつのモードをチェック
白球のキセキ
『パワフルプロ野球』シリーズも遊ばれている方なら、“『プロスピ』版の栄冠ナイン”と言ってしまえばわかりやすいかと思います。けれど、練習システムや自分で操作できるモードがあるなどの違いもありますので、後段で詳しく説明していきます。
まずは、学校の設定から。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
選手エディット後はいよいよ育成へ。腕立て伏せ、ストレッチ、キャッチボール、遠投といったコマンドアイコンから3つ選択すると、球児たちが1週間掛けてメニューをこなしていきます。
コマンドアイコンにはコストが設定されているだけでなく、同じ練習を2度くり返したり地の色が同じ練習メニューを組み合わせたりすると効率がアップ。アイコン左上に付いているマークによってもさまざまなイベントが発生します。練習するかイベント優先か、それとも休みにするかなど、あれこれ考えながらチームを育成できるのが楽しいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
数字の大きさは選手の信頼度の高さに直結しており、試合で起用すると信頼度が上がっていくとのこと。試遊では有利な効果が発動する伝令・固有戦術も駆使してみましたが、初戦は惨敗。強豪校は1日にしてならず。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
myBALLPARK(マイボールパーク)
企画力、制作力、実施力のステータスを持つ秘書たちそれぞれの得意分野と成功率、コストなどを把握し、より利益を生む案件を割り当てられるかがカギとなりそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=767)
一方でGMの業務は選手獲得と育成がメイン。最序盤の監督・コーチの選出がポイントで、監督に設定されている固有コンボの発動条件に合うオーダーを組むことで、試合を優位に進められます。
コーチは得意な練習のほか、流し打ち、チャンスメーカーといった特殊能力を備えている重要な存在です。コーチのアイコンが付いている練習メニューを選び続けて熱血状態になると、選手のひとりがその能力を獲得できるというメリットがあるので、積極的に活用を。
ちなみに、育成したチームはリーグやイベントで全国のプレイヤーと競わせることもできるので、好みのプレイスタイルでチームをどんどん強化していきたいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=767)
しかも、本作発売日と同日には基本プレイ無料の『プロ野球スピリッツ myBALLPARK』が配信。こちらでも同様の内容を楽しめるので、じっくり運営してみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/a64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/aa269962fe1424e1ca3e68c328b9fed61.jpg?x=767)
さらなる進化を遂げた従来のモード!
スタープレイヤーでは人体エディットで顔やフォームを細かく設定できるようになったほか、知力、行動力、トーク力といったステータスが追加され、交友関係やイベントの結果に影響するように。また、試合中にミッションが発生し、成功させると監督や球団の評価がアップするのも特徴となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/ae89666feb714ab9c3946f28f00c5d8c4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17625/aca538c343179bf0fbdfab6cd10469afd.jpg?x=767)
まさに、新次元のリアル系野球ゲームと呼ぶにふさわしい『プロスピ2024』。今回の試遊プレイでは、その表現力と臨場感に終始圧倒されっぱなしでした。
また、同日開発陣へのインタビューも実施されました。そちらの模様はファミ通.com関連記事をご確認ください!