【狩野英孝:監修・原案】『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』Steam版が2024年9月13日に配信決定
 レジスタは、プラス81と共同開発した『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』を2024年9月13日(金)にSteamにて発売することを発表した。価格は2300円で、発売から14日間は40%OFFで販売される。

 本作は、今年6月にNintendo Switchで発売されたゾンビアクションゲームのSteam版。フレームレートが向上し、より爽快なアクションを楽しめる。また、お笑い芸人の狩野英孝さんが監修・原案を務めた事でも話題を呼んだ。
広告
PCゲームストアを見る(amazon)
ゲームストアを見る(楽天ブックス)
以下、リリースを引用

Steam版『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』2024年9月13日に配信決定!

有限会社レジスタは、株式会社プラス81と共同開発した『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』につきまして、2024年9月13日(金)に、Steamにて発売することを発表いたします。
価格、USD$19.99、日本円2,300円、発売から14日間は40%OFFで販売しますことをあわせてお伝えいたします。
[IMAGE]

revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)とは

『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』は、襲いかかってくるゾンビ(本作では「アカメビト」といいます)を「斬る」「撃つ」などを駆使して倒してゆくゾンビアクションゲームです。
また本作の制作では、お笑い芸人狩野英孝氏に監修・原案制作の分野で協力を頂いています。
[IMAGE]
【あらすじ】
現代日本――突如として起きた未曾有の災厄。荒れ果てた街を、化け物と化した異形が徘徊し、人々を襲いはじめる――。
その日、地下鉄に乗っていた主人公・美月は突如、激しい揺れで脱線事故に遭う。
地震かなにかと思いきや、崩落した地下鉄道や駅の様子、襲いかかってくる化け物など、ただ事ではないと確信する美月。
命からがら地下から地上に出た美月の目には、変わり果てた街が映るのであった。
[IMAGE]

アップデート情報

[IMAGE]
Steam版『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』では、フレーム数の向上により、爽快感がプラスされ、より楽しめる内容になっております。
また、追加コンテンツの『エンドレスモード』が遊べるようになりました。

エンドレスモードとは
ミニゲームのような感じで常時プレイでき、どれだけアカメビトを倒すことができるのか に挑戦できるモードである。
ストーリーのレベルを引き継いで行うため、進行度によって難易度が変わる仕様となっております。
また、上記のモードを使って、キャンペーンを実施致します。

★購入者参加型企画、エンドレスモードで優秀な結果を収めた5位までの挑戦者に狩野英孝氏のサイン入りポスターをプレゼント!
★応募方法は下記ハッシュタグをつけて、エンドレスモードのResult画面をつけてポスト。

#狩野英孝サインポスター争奪戦リバム杯
奮ってご参加ください!

今後のアップデートについて

本作に登場する、御舟龍珠がEIKO!GO!!でおなじみの斧を振り回し
アカメビトを倒し、そのタイムを競うモードを追加予定です!
お楽しみに!

制作スタッフ

  • 監修:狩野英孝
  • 原案:玉野順也/狩野英孝
  • キャラクターデザイン・原画:石商
  • 脚本:かほく麻緒
  • 制作:株式会社プラス81
  • 開発・発売:有限会社レジスタ
  • 協力:株式会社マセキ芸能社

主題歌

  • 『緋色の暁月』
  • 作曲・作詞:ArK//ade Mode
  • 歌:WHITEBOX

商品情報

  • タイトル:revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)
  • ジャンル:ゾンビアクション
  • 配信開始日:2024年9月13日(金)
  • 価格:USD$19.99/2,300円(日本円)

URL情報

[IMAGE]
PCゲームストアを見る(amazon)
ゲームストアを見る(楽天ブックス)