
ヘビィボウガン
弾を発射し、遠距離から攻撃する武器。機動力は低いが、操作でのガードに加え、オートガードにも対応。
“竜熱モード”中は、エネルギーを消費して特殊弾を発射可能。消費したエネルギーは、時間経過か射撃がヒットすると回復する。
弾を発射し、遠距離から攻撃する武器。機動力は低いが、操作でのガードに加え、オートガードにも対応。
“竜熱モード”中は、エネルギーを消費して特殊弾を発射可能。消費したエネルギーは、時間経過か射撃がヒットすると回復する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13408/aae2f288f2e532ce78693739b0d4346a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13408/aeaaf9cf31a9aca5a0f80a9e5dfa17299.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13408/a1d53469417a7d5e4c9cdddeed79530d3.jpg?x=767)
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役 加藤小夏さんインタビュー「あんな世界に入ってしまったら、 私は1秒で消えてなくなりたいです」
『REANIMAL(リアニマル)』デモ版レビュー。敵の見た目も挙動も怖すぎる! 姉弟で協力して恐怖に打ち勝つホラーアドベンチャー
『コードヴェイン2』はバディとの探索・アクションが進化! キャラクターカスタマイズの試遊と、実機プレイ映像を見てわかったゲーム内容をご紹介
『リンダキューブ』30周年。王道のアンチテーゼとして生まれたRPG。トラウマイベントはいまでもゲーマーの語り草に【今日は何の日?】
『ファーミングシミュレーター:シグネチャーエディション』Switch2版が発売決定。クボタやイセキなど実在するメーカーから400種以上が登場