
今週(2024年6月17日(月)~6月23日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。
限定版やエディションによる値段の違いなどの情報はゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。
『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』などの情報をまとめてお届けする。
限定版やエディションによる値段の違いなどの情報はゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。
『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』などの情報をまとめてお届けする。
広告
6月17日(月)~6月23日(日)発売予定の注目のゲームソフト
心霊ホラーADVシリーズ全集 死印×NG×死噛
心霊事件、怪異との遭遇を描いたジャパニーズホラーアドベンチャー作品の『死印』、『NG』、『死噛 ~シビトマギレ~』がひとつにまとまって収録された『心霊ホラーADV シリーズ全集 死印×NG×死噛』が、6月20日にNintendo Switchへ向け発売される。
ジャパニーズホラーのじっとりとした“恐怖"をテーマに、個性的なキャラクターと美麗なグラフィックによる懐かしくも新しいホラー体験が魅力。都市伝説、裏御伽、学園伝承を軸にそれぞれの物語が展開される。
ジャパニーズホラーのじっとりとした“恐怖"をテーマに、個性的なキャラクターと美麗なグラフィックによる懐かしくも新しいホラー体験が魅力。都市伝説、裏御伽、学園伝承を軸にそれぞれの物語が展開される。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
- 死印:同じ“死”の宿命を背負った者たちが、微かな希望にすがり、生き残る術を見つけ出す為、人知を超えた畏怖の存在“怪異"が潜む“戦慄の心霊スポット”へ挑む。
- NG:死印から数年後の世紀末の都心近郊。伝奇・伝承をモチーフとした怪異との“死の遊び”がはじまる。
- 死噛 ~シビトマギレ~:学園内に潜む“シビト”からの予告状が事件のはじまり。魔の手は、協力者たちにも襲い掛かる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
- 作品概要
- タイトル:心霊ホラーADV シリーズ全集 死印×NG×死噛
- 配信日:2024年6月20日
- ハード:Nintendo Switch
- 価格:5280円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:心霊ホラーADV
- CERO:Z(18才以上のみ対象)
- 発売:エクスペリエンス
- 公式サイト
ラスティッド・モス
美麗なドット絵グラフィック世界で、360度全方位を狙えるグラップリングと銃器を駆使して敵と戦う2Dアクション『ラスティッド・モス』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版が、6月20日に発売される。
ライフルなどを使いこなして魔女や錆びついた機械を倒しつつ、探索してステージを進んでいくいわゆるメトロイドヴァニア。グラップリングは伸縮性のあるゴムのようなロープで反動をつけて移動でき、マスターすればどんな地形も乗り越えられる。天井や壁を上手く使ってさまざまなルートを開拓しよう。
ライフルなどを使いこなして魔女や錆びついた機械を倒しつつ、探索してステージを進んでいくいわゆるメトロイドヴァニア。グラップリングは伸縮性のあるゴムのようなロープで反動をつけて移動でき、マスターすればどんな地形も乗り越えられる。天井や壁を上手く使ってさまざまなルートを開拓しよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
銃器はライフルやショットガン、ロケットなど6種類。探索中に手に入る30種類以上のトリンケット(装備)を組み合わせることで、能力のカスタマイズもできる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
魔女や魔物よりも恐ろしい機械たちとの強力なボスバトルも魅力。マルチエンディングが採用されており、物語の結末はプレイヤーの選択により変化する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
- 作品概要
- タイトル:ラスティッド・モス
- 配信日:2024年6月20日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC
- 価格:DL版 1980円[税込]、パッケージ版 4400円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:ジャンプアクション/シューティング
- CERO:C(15才以上対象)
- 発売:PLAYISM
- 公式サイト
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE
フロム・ソフトウェアから、2022年2月に発売されたアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。
高難度のボスやマップによる『ダークソウル』的死にゲー要素、広大なオープンワールド、重厚なストーリーなどで注目を集めた。同作のダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』が、6月21日についにリリースされる。
新たな冒険の舞台は、マリカが神となり黄金樹が生まれた地・影の地。ミケラはなぜ“影の地”へ向かったのか、影の地、女王マリカの過去とは。さまざまな思惑うごめく登場人物たちの重厚なドラマが幕を開ける。
高難度のボスやマップによる『ダークソウル』的死にゲー要素、広大なオープンワールド、重厚なストーリーなどで注目を集めた。同作のダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』が、6月21日についにリリースされる。
新たな冒険の舞台は、マリカが神となり黄金樹が生まれた地・影の地。ミケラはなぜ“影の地”へ向かったのか、影の地、女王マリカの過去とは。さまざまな思惑うごめく登場人物たちの重厚なドラマが幕を開ける。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
また、新たに多彩な武器や魔法、戦技などが追加。戦闘・プレイスタイルがより幅広くなるようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
広大なフィールドや立体的なダンジョンの先にはプレイヤーに立ちはだかる強敵たちも。新たな物語、強敵、武器・魔法など膨大なコンテンツが用意されたDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』をお見逃しなく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7896/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
- 作品概要
- タイトル:ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE
- 配信日:2024年6月21日
- ハード:プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC
- 価格:4400円[税込]
- プレイ人数:1~4人
- ジャンル:アクションRPG
- CERO:D(17才以上対象)
- 発売:フロムソフトウェア
- 公式サイト