ロゴジャック広告

『Total War』人気リアルタイムストラテジーシリーズ、今後発売される新作は日本語完全対応に。12月4日に新プロジェクト公開の25周年記念番組を配信

『Total War』人気リアルタイムストラテジーシリーズ、今後発売される新作は日本語完全対応に。12月4日に新プロジェクト公開の25周年記念番組を配信
 セガは、グループ会社のThe Creative Assembly Limited(以下 Creative Assembly)が手掛ける『Total War』シリーズ25周年を記念して、2025年12月4日に特別番組“Total War 25周年記念 新作発表会”を配信する。

 番組では日本語に対応した『Total War』シリーズの新プロジェクトを公開予定。また、Creative Assemblyは、今後発売される新作タイトルについても、正式な日本語対応を予定していることを発表した。

 新作発表会の配信に先駆け、『Total War』シリーズ全タイトル対象の最大80%オフセールを12月12日3時までSteamで開催。また、
『Total War』日本公式Xが開設され、最大25000円分のQUOカードPayが総計250名に毎日当たるフォロー&リポストキャンペーンも実施中だ。
広告
以下、プレスリリースを引用。

世界を制する戦略が、ここに――シリーズ累計4,830万本突破の『Total War』がついに日本上陸25周年を機に今後の発売タイトルの日本語完全対応を決定

[IMAGE]
 株式会社セガは、グループ会社のCreative Assemblyが手掛ける『Total War』シリーズの25周年を記念して、2025年12月4日(木)に、特別番組「Total War 25周年記念 新作発表会」を配信することを決定しました。番組では、日本語に対応した『Total War』シリーズの新プロジェクトの公開を予定しています。また、Creative Assemblyは、今後発売される新作タイトルについても、正式な日本語対応を予定していることを発表しました。

 また、『Total War』日本公式X(エックス)アカウント(
@totalwar_japan)を開設しました。ぜひフォローのうえ、最新情報をお待ちください。

 『Total War』シリーズは、25年以上にわたり、精緻な歴史描写と圧倒的なクオリティで世界中のプレイヤーから高い評価を得てきた、リアルタイムストラテジーゲームです。これまでに全世界でシリーズ累計4,830万本以上を販売し、PCゲーム史上屈指の成功を収めたシリーズとして知られています。ターン制の帝国運営と圧倒的なスケールで繰り広げられるリアルタイムバトルが融合し、古代ローマ、中世ヨーロッパ、中国三国時代、そして広大かつ苛烈なファンタジー世界「Warhammer」まで、人類史上の偉大な時代や伝説の世界の征服を目指します。
新作発表会の配信に先駆け、『Total War』シリーズの魅力やゲーム内容を紹介する映像を公開しています。初めてシリーズに触れる方にも魅力を感じていただける内容となっていますので、ぜひご覧ください。

さらに、シリーズ全タイトルを対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「Total War Showcase Sale」をSteamにて開催中です。本セールは2025年12月12日(金)3:00までの期間限定開催です。
[IMAGE] ※セール期間はタイトルにより異なります。 ※セール対象のタイトルは、正式な日本語サポートをしておりません。

日本公式Xアカウント開設!

『Total War』シリーズ新作タイトルの日本語対応に合わせ、本日11月28日(金)より、日本公式Xアカウントを新たに開設しました。本アカウントでは、シリーズに関する最新情報やアップデート、イベント、コミュニティ向け施策などの情報をタイムリーに発信していきます。

さらに、本日から「Total War 25周年 新作発表会配信記念キャンペーン」も開催中です。豪華プレゼントが当たるこの機会に、どうぞ奮ってご参加ください!

「Total War 25周年 新作発表会配信記念キャンペーン」概要

  • 開催期間:2025年11月28日(金)~12月4日(木)
  • プレゼント:最大25,000円分のQUOカードPayが、合計250名様に毎日当たる
  • 応募方法: @totalwar_japanをフォロー、キャンペーン投稿をリポスト、当選者にはその場でDMが届きます
[IMAGE]

『Total War』シリーズについて

○大軍勢を指揮し、戦場を制するリアルタイムバトル
 プレイヤーは自らの軍隊やヒーローを率い、戦場を支配するために戦います。歩兵によるシンプルな攻撃、弓兵による牽制、騎兵による奇襲―― どの戦術を選ぶのかはあなた次第です。地形、天候、陣形、障害物、すべてを味方につけ、ときにはドラゴンやディーモンなど、戦況を一変させる強大な存在によって敵軍をなぎ倒すこともできます。あなただけの軍隊があなたの命令ひとつで勝利をつかむ、かつてない興奮と想像を超えた体験が待っています。
[IMAGE][IMAGE]
○自らが率いる勢力の未来を決める、ターン制の帝国運営
 勢力を拡大するために、他勢力と同盟を結び強大な敵に挑むことも、技術開発によって得た最新兵器を駆使して侵攻することも可能です。ボードゲームのように駒を進めながら内政や外交を進め、あなた自身の手で率いる勢力の未来を決定していきます。

○シリーズの歩み
 『Total War』シリーズは、2000年にCreative Assemblyから発売した『
Total War: SHOGUN』からその歴史をスタートしています。日本の戦国時代を舞台に、ターン制ストラテジーとリアルタイムバトルを融合させた革新的なシステムが高い評価を受けました。
[IMAGE]
 その後、2004年に登場した『Total War: Rome』を皮切りに、古代ローマなど多様な歴史に舞台を移し、シリーズの世界を大きく広げました。

 2006年には、西洋史上最も激動の時代を舞台に、領土と権力を求める旅がヨーロッパ、アフリカ、中東、そして新世界の海岸へと及ぶ『
Total War: Medieval 2』を発売しました。

 2011年に登場した『
Total War: SHOGUN 2』は、戦国時代の大名として軍事・経済・外交を駆使し日本統一を目指す、壮大な合戦と緻密な政略が高い評価を得ています。

 2019年に発売した『
Total War: THREE KINGDOMS』は、古代中国における壮大な戦いを再現し、欧州最大級のゲームイベント「gamescom award 2018」にて「Best Strategy Game」を受賞しています。
[IMAGE]
 さらに、歴史を題材としたタイトルだけでなく、2016年よりスタートした「Total War: WARHAMMER」三部作では、伝説の英雄や巨大モンスター、飛翔生物、魔術といった要素がシリーズに加わりました。2022年に発売された『Total War: WARHAMMER III』は、現在に至るまで4年間、新たなダウンロードコンテンツを継続的に配信し、常に新しい遊びを提供し続けています。なかでも、シリーズ3作品のコンテンツをひとつの世界規模の体験へと統合した巨大キャンペーンマップ「Immortal Empires」は、かつてないスケールの戦略で、壮大な『WARHAMMER』のファンタジー世界を征服していくことが可能です。

Creative Assemblyについて

 1987年に設立されたCreative Assemblyは、ヨーロッパのゲーム開発会社で、歴史とファンタジーを題材にした大ヒットシリーズ『Total War』シリーズや、緊張感とスリルあふれる世界観が絶賛された『Alien: Isolation』を開発しました。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker