『行列のできる武器鍛冶屋』お客さんの“得意武器”を見極め鍛造するシミュレーションに魅かれる。渡した武器の真価はバトルパートでチェック

『行列のできる武器鍛冶屋』お客さんの“得意武器”を見極め鍛造するシミュレーションに魅かれる。渡した武器の真価はバトルパートでチェック
 KansyaGamesは、PC(Windows)およびiOS/Android向け新作タイトル『行列のできる武器鍛冶屋』のSteamストアページを公開した。リリースは2026年冬を予定している。

 本作は、ファンタジーな世界で武器鍛冶屋として働くシミュレーションゲーム。お客さんに適した得意武器を作り上げる鍛冶パートや、器を提供したお客さんが戦うバトルが楽しめる。

 またストーリーの進行にあわせて協力してくれる商売人も増えていき、さまざまなアイテムを提供してもらえる。
広告
以下、プレスリリースを引用。

行列のできる武器鍛冶屋

[IMAGE]

KansyaGamesは、2025年11月8日、ファンタジーな世界で武器鍛冶屋として働くゲーム『行列のできる武器鍛冶屋』をSteamストア公開したことをお知らせします。
価格は未定、対応OSはWindows, iOS, Androidとなっております。

『行列のできる武器鍛冶屋』は、お客さんの「得意武器」を記憶力とミニゲームで素早く特定し、タイミングアクションで武器を作ってあげるゲームです。
個性豊かなお客さんは、最大100人以上!ストーリーの進行とともに増えていきます。

ドラゴンの骸から始まる武器鍛冶ストーリー
突如村に落下したドラゴンの死骸、死骸から大量のモンスターが押し寄せてくる緊急事態の中、村長からの無茶ぶり伝令が下りた。「すべての村人よ、武器を持つのじゃ!」
武器鍛冶屋であるプレイヤーは、戦闘経験のないお客様に最適な得意武器を作ることになります。ストーリーではファンタジーではあまりフォーカスされない商売人たちがメインに活躍します。脇役を主役に、というのがテーマとなっております。
[IMAGE][IMAGE]
武器を提供したお客さんが戦うバトルパート
「バトルパート」ではオートで戦闘が進行します。お客さんごとに攻撃力があり提供した武器の攻撃力や能力に影響します。前衛や後衛も提供した武器によって変動し戦略を練ることが可能です。
バトルパートで活躍したお客さんには「あだ名」つけることが可能で、常連となり得意武器の記憶に役立ちます。
[IMAGE][IMAGE]
SHOP機能
武器鍛冶屋の主人公に協力してくれる商売人たちが、ストーリー進行と共に増えていきます。彼らは鍛冶屋の助けとなるアイテムなどを提供してくれます。
商人、魔法屋、道場、酒場といった種類があります。
中でも酒場ではガチャガチャが引くことができ、新たなお客さんを増やすことが可能です。
[IMAGE][IMAGE]
SPEC
  • ゲームタイトル:行列のできる武器鍛冶屋
  • ジャンル:鍛冶屋シミュレーション
  • パブリッシャー:Kansya Games
  • 販売URL:【Steam】
  • 価格:未定
  • 対応OS:Windows iOS Android
  • SNS
トレーラー
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker