タイトーの人気パズルゲーム『バブルボブル』最新作。主人公のバブルンを操作し、泡を使って敵を倒してステージを進んでいくパズルアクション。本作はシリーズで初めてスキルや能力強化要素が搭載され、毎回敵の配置やステージの構成が変化する“おかしな”ダンジョンを冒険する内容になるという。1997年に発売された家庭用版『バブルシンフォニー』も同時収録予定。
日本向けのNintendo Switch、プレイステーション5版は2026年に発売される。
『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版予約開始 デジタルデラックスエディション発売決定 新スキルや新PVも公開
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/540f32d417b6d0d9d2ba24fa59b55377a.jpg?x=767)
株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、アクションゲーム『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版の発売予定日である11月27日(木)に先立ち、本日より予約受付を開始しました。デジタルサウンドトラックやデジタルアートブックとセットになった、デラックスエディションの発売も決定し、こちらも本日より予約を開始します。
本作の最新情報として、ゲーム中に使うことができる「ウォーターバブル」といった懐かしのスキルから、泡以外の新たなアクションで攻略の幅を広げられる「バルーンヘアー」「ローリングアタック」といった新スキルの情報を、本日新たに公開したPVで発表しました。ゲームのあらすじやキャラクター情報も、公式サイトにて公開しています。
公式YouTubeチャンネル「バブルンちゃんねる」では、本作の主人公バブルンとプロデューサーによって、実機プレイを交えながらゲームの最新情報を詳しくお伝えする「『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレターvol.4」も公開しました。泡を使ったアクションだけではない、新たな『バブルボブル』のアクションの面白さを、ぜひ実際のゲーム動画でもご確認ください。
また、11月15日(土)に東京ビッグサイトにて開催される「アミューズメント エキスポ2025」ユーザーデーのタイトーブースにて、『バブルボブル シュガーダンジョン』の特別試遊を実施いたします。本作の衣装に身を包んだバブルンとのグリーティングイベントも開催します。ぜひ会場にお越しいただきお楽しみ下さい。
【最新ロングPV】
【プロデューサーレターvol.4】
【デラックスエディション】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a986b5ed993de4e71f42b708fa6f9740a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a15f1ed6d13414053531c165495d671ae.jpg?x=767)
本作のゲームミュージック25曲が楽しめるデジタルサウンドトラックと、キャラクターの設定資料やコンセプトアートなど全113ページを見ることができるデジタルアートブックがついた、デラックスエディションが登場します。本編と一緒にダウンロードされる『バブルボブル シュガーダンジョン デラックスコンテンツ』内でお楽しみいただけます。
【スキル紹介】
覚えたスキルは、宝箱から集めた材料との交換などで手に入るアイテムを消費することで使えます。材料を使えばスキルの強化も可能です。
ダンジョンやお城に一度に持っていけるアイテムの数は決まっているので、どんなスキルアイテムや便利なアイテムをどのくらい持っていくかはあなた次第。また、集めたお宝で、どんな順番でスキルやバブルンを強くしていくかもあなた次第です。自分にぴったりのスキルや攻略法を見つけてみましょう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a29f9135137ff2e49ef1da26798df55f4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/aea3ce679a61c76df23a1fba940088bdd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a17eb789a37f4e7ca02747772cc4de8c8.jpg?x=767)
【あらすじ】
そこに突如現れた謎の人物「ドルチェン」からダンジョンやお城に眠る 「お宝」を取ってほしいというミッションを依頼されます
冒険が大好きなバブルンは「お宝」と聞いて黙っているわけにはいきません こうしてバブルンの「おかしな」冒険の幕が上がるのでした
【登場キャラクター】
■バブルン
ある日、レインボーアイランドを散歩していたはずが、不思議な研究室に一人連れてこられてしまう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/ad9f31abe855fc54ab786d76287f59140.jpg?x=767)
■ドン・ドルチェン
バブルンにお宝集めを依頼するのはある目的のためのようだが…?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a94fd210aebd3aef33af370660c4d6aee.jpg?x=767)
■アミィ
困った時の手助けはもちろん、友達のようにおしゃべり相手になってくれることも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a5b2eae81ec95d9d3699c3629f99059fb.jpg?x=767)
【アミューズメント エキスポ2025にて特別試遊&グリーティングイベント開催!】
また、本作の衣装に身を包んだバブルンとのグリーティングイベントも開催します。バブルンと一緒に写真を撮れるチャンスですので、ぜひカメラを持って遊びに来てください!他にもタイトーブースでは様々な展示やイベントを行います。 詳しくはティザーサイトをご確認ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a54af77e139ce21673ef150f532f03684.jpg?x=767)
■開催概要
- イベント名:AMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメントエキスポ ニセンニジュウゴ)
- 開催日時:ユーザーデー 2025年11月15日(土) 9:00~17:00
- 開催場所:東京ビッグサイト 東4・5ホール
- ティザーサイト
■バブルン登場時間
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/ae7eaa3132a88b5b51a9eefb26ecba4b4.jpg?x=767)
【『バブルボブル シュガーダンジョン』ゲーム紹介】
泡はきドラゴンのバブルンが、足を踏み入れる度に変化するオカシなダンジョンを大冒険!
バブルアクションを駆使して、敵を倒したり、泡を足場にして移動したりしながら、お宝を集めよう!
集めたお宝でバブルンを強くし、新たなスキルを覚えて、ステージの奥深くへ進もう!
MAPを開拓しながら迷路のように繋がる部屋を探検する、巨大なお城のステージ「キャッスル」も登場!
1997年に発売された家庭用版『バブルシンフォニー』の移植作品を同時収録!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a0df64429adf5cc8b7c94a41e3a88f56c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a2f8936914a2491ce29d163e7e8193095.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56700/a3481ab66397c6daac72a13f981ad059b.jpg?x=767)
【バブルボブルとは】
“バブルン”と“ボブルン”の愛らしいキャラクターで人気を博した本作は、その後多くの続編を生み、様々な家庭用ゲームソフトとして移植されています。また同キャラクターを使ったパズルゲーム「パズルボブル」は大ヒットを記録し、フランチャイズを代表する作品となりました。
タイトーは、国内及びその他の地域における「バブルボブル」に関する著作権及び商標権を含む知的財産権の唯一の権利者として、今後も積極的に展開を進めてまいります。
【製品情報】
- タイトル名 バブルボブル シュガーダンジョン
- 対応機種 Nintendo Switch、PlayStation5、Steam
- ジャンル アクションゲーム
- メーカー 株式会社タイトー
- 発売日
- Steam版 2025年11月27日(木)
- Nintendo Switch版 / PlayStation®5版 2026年発売予定
- プレイ人数 1人
- 価格
- 通常版 5,280円(税込)
- デラックスエディション 6,380円(税込)
- 対応言語
- 日本版: 日本語, 英語
- アジア版: 日本語, 英語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
- 欧米版: 日本語, 英語, フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語
- CERO A(全年齢対象)















