ロゴジャック広告

『ストーンシミュレーター』まさかの最大4人マルチプレイ実装。動かず、ただ自然を観察する石ライフゲームで友だちと穏やかで心安らぐひとときを

『ストーンシミュレーター』まさかの最大4人マルチプレイ実装。動かず、ただ自然を観察する石ライフゲームで友だちと穏やかで心安らぐひとときを
 STFGamesは、PC(Steam)向けソフト『Stone Simulator – Just Be a Rock』の最新アップデートを実施し、最大4人で遊べる“マルチプレイヤーモード”を追加した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 『Stone Simulator – Just Be a Rock』は、大自然の中で動くことも話すこともできない“石”となり、何世紀にもわたる季節や天候を耐え抜きながら、穏やかに世界を観察するユニークな瞑想系ゲームだ。プレイヤーは石に付いた苔を育てたり、ときには鳥の糞を受けたりしながら、日常的な変化を静かに眺める。

 四季の移り変わりや雨、吹雪、落ち葉などの自然現象を観察しているだけでゲームは進行し、ストアページでは「史上もっとも退屈なゲームかもしれません」と紹介されている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 従来の“ゼンモード”や、予想外の出来事に遭遇する“ランダムイベントモード”に加え、最新アップデートでは最大4人で同時に楽しめる“マルチプレイヤーモード”が追加された。これにより、プレイヤーはプライベートロビーに友人を招待したり、パブリックロビーでほかプレイヤーの石たちと並べるように。また、キー操作で自身の位置を変更できる“テレポート”機能も実装され、これを10回行うと新しい実績が解除される。

 本作は現在、Steamで配信中で価格は350円[税込]。なお、2025年11月8日までは30%オフの245円[税込]で購入可能となっている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画