インディーゲーム制作チーム・丸ダイスは、新作タイトル『Factoriant』のティザートレーラーおよびSteamストアページを公開した。
本作は地下にアリの工場を作る工場建設ゲーム。プレイヤーは女王アリとして地下を開拓しながらエサや物資の物流を自動化。鳥や人間といった外敵から身を守りながら巣をより大きくしていく。
同作は2026年リリースを目指して開発中。気になる人はウィッシュリスト登録をお忘れなく。
以下、プレスリリースを引用。丸ダイス新作インディーゲームタイトル「Factoriant」発表!Steamで2026年発売予定。
「Recolit」開発メンバーが手掛ける新作インディーゲームは「アリの巣×工場建設ゲーム」。プレイヤーは女王アリとなって巨大な地下工場の建設を目指す。バケツで水を流し込む少年には武装して立ち向かおう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/129fbf9a3d040394754411a7f274bae7.jpg?x=767)
インディーゲーム制作チーム「丸ダイス」(代表︓丸ダイス)は、2025年10月22日(水)に新作インディーゲームタイトル「Factoriant」のティザートレーラー及びSteamストアページを公開いたしました。同作は2026年の発売を目指して、現在鋭意開発中です。
『Factoriant』
Steamストアページ
トレーラー(30秒)
ロングトレーラー(1分42秒)
対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)
「Factoriant」について
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/ae5f92df9fee7eb67174d278c85d14150.jpg?x=767)
「Factoriant」は地下にアリの工場を作る工場建設ゲームです。プレイヤーは女王アリとなって地下を掘り、エサを運び、働きアリを増やして生産を自動化します。 鳥や人間といった外敵から巣を守り、膨大なアリたちが絶え間なく働く巨大な地下工場を築き上げましょう。
1.巣の掘削
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/af13b71e8489cf0b0ab900d5ef7268b44.jpg?x=767)
地下工場には十分な広さが必要です。物流と生産に必要なスペースのほか、外敵からの防御も考慮して建設・拡大していきましょう。
2.自動化
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/a52125c097a8fa77f8d22d20888500b71.jpg?x=767)
あらゆる作業は自動化できます。アリの行列でエサや物資を運べるのはもちろん、製品の組み立てや新技術の研究もアリ自身が行います。ゲームが進行すれば、空を飛ぶハチや線路を疾走するリクガメもあなたの工場の一員となってくれるでしょう。
3.探索と工業化
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/a21a370d2490b3bdad4777ded893e09e3.jpg?x=767)
地下を掘り進めると、鉱石や石油といった資源を発見できます。パイプラインをつないでアリの巣を工業化しましょう。人間の住宅を攻略できれば、ガスや電気といった強力なエネルギーも獲得できるでしょう。
4.敵性生物
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/a9eef488cee9af3e4bc54eefe51e3165f.jpg?x=767)
お腹を空かせた鳥はアリたちを捕食し、好奇心でいっぱいの少年はアリの穴にバケツで水を流し洪水を引き起こします。ですが、あなたはただのアリではありません。兵器で武装し、立ち向かいましょう。
5.野生生物の生態
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56098/aa0779527d01c4ed6eba1789882294815.jpg?x=767)
体験を面白くするデフォルメを許容しつつ、野生生物の生態をゲームに取り入れています。ハキリアリの農耕、アリスイ類の捕食、アリノタカラとの共生関係など、野生生物の魅力的な生態を体験できます。
機能
協力プレイ
オンラインマルチプレイに対応予定です。
車両
地下や地上に鉄道網を構築できます。遠く離れた資源でも素早くアクセスしましょう。
オープンワールド
シームレスなマップがランダムに生成され、発見の喜びを何度でも体験出来ます。