
具体的なタイトルなどは発表されなかったが、同社の位置情報やAR技術を活用した没入型エンターテインメントが期待される。
なお、どういったものになるのか聞かれた小島監督は、詳細はまだ話せないと前置きしつつ、「実際に山に登りながらそこにエンタメがあるというか。簡単に言うと『デススト』のリアル版みたいな。そこでリアルの友だちができるとか。人とあるいは建物、地域、風土とかと繋がっていくという。いままではバーチャルだったんですけど、今度は本物の物と繋がる。それの手助けを僕たちがしたいということです」とコメントしていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53214/a81834a34a04276a4d33ab371a23c773f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53214/a7875119a144d69a381e345ab14d05cb0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53214/a11a2a9bc4876a80497b54dba4eccfea7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53214/a37d64431a24260fe19dc8c56e408addb.jpg?x=767)