
1988年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム『リップルアイランド』が、最大16人で遊べるクッキングゲームとしてフルリメイク。原作のストーリーをクッキングゲーム風にアレンジした本作には、カイルやキャルといったキャラクターをはじめ、動物や敵キャラクターたちが3Dの姿で登場。
プレイヤーはキッチン・ホール・ファーマー・トレジャーに分かれ、食材集めや調理、料理の提供、ホールの掃除など、仲間内で作業を分担して協力しながらステージクリアーを目指す。
“カジュアルさ”をコンセプトにした協力プレイのほか、ソロプレイ用のアドベンチャーパートも用意。『リップルアイランド』の世界観を踏襲した世界観で、“鬼のワンオペ”でレストラン運営が楽しめるという。
SUNSOFTがNintendo Switch 2 に参入!第1弾『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』はSteamと同時リリース!
サン電子株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長 内海 龍輔 東証スタンダード:6736)のゲームブランド「SUNSOFT」は、1988年に発売されたアドベンチャーゲーム『リップルアイランド』を完全フル3DCGでリメイクした新作ゲーム『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』を2025年11月27日(木)に発売することをお知らせします。
初のNintendo Switch 2 参入タイトルとなる本作は、当時のファンに愛されたカイルとキャルの心温まるストーリーをクッキングゲーム風にアレンジし完全フル3Dでリメイクした、新作オンラインマルチゲームです。現代のゲーム機(Nintendo Switch 2、Steam)向けに美麗なグラフィックで描かれた、新たな『リップルアイランド』の世界をお届けいたします。
懐かしい感動を、より深く、そして仲間と一緒に体験できる本作に、どうぞご期待ください。
■本日公開!ティーザートレーラー
■最新情報はこちら!公式サイト開設と事前登録開始!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a01c0ef1817f98da0bfb1fe1b4229c091.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a9f9b6b2dec9dce100170f943b8eb4f86.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a7c82e234dd1f62e49c580bd5def15595.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a78b412707a942f436217486549f7009d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a3e04e72ee1fdc2c5a38ed453e82ada56.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a0bf7b199b807d3373cc1dae85f6400a5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/adaf7d98ec65682e75a32b96bdd853cef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a769ce89540db7e8d0de6504435165b9e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/aaf9f1c98e153ef40833af81d56afbdbe.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a2a155d9ba8060c8e6baf2142782e2bc2.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/aa8fcc4b33a0f43ed1ea1efb2bc52efa4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a45916973ba96e61c672cf2b09b911041.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a7444a3079e5b64d94ec5be27e628b1af.jpg?x=767)
■ゲームの特徴
ハプニングだらけのドタバタクッキング体験ができる「みんなでレストラン」モード。プレイヤーは「キッチン」「ホール」「ファーマー」「トレジャー」に分かれて協力!食材集め、料理作成、お客さんへお届け、 ホールの掃除やペットのお世話も待ち受けます!
限られた時間の中で最大6ステージを攻略するには、仲間との分担と協力がカギ!
1台最大8人で、「みんなでレストラン」に参加することもできます!
家族や友達と楽しみながら、「みんなでレストラン」に参加しましょう!
<カジュアルな協力プレイ>
『いっき団結』から受け継ぐ、気軽に楽しめ気軽に終わる、他にないカジュアルな協力ゲームです。失敗しても笑いあえる、失敗しても改善して進められる「カジュアルさ」が協力プレイのコンセプト。また、1人ではどうにもならない楽しさも魅力の1つとなっています。
<オフライン‧ソロプレイも充実>
1台で最大8人まで遊べます。また、「アドベンチャーパート(ソロプレイ)」では、前作のストーリーを踏襲した世界観で、魚を釣り、野菜を育て、料理を作り、お客さんに提供する!?「鬼のワンオペ」レストラン運営が楽しめます。
■ゲーム概要
- 商品名 :『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』
- 発売予定日:2025年11月27日(木)
- 価格:4,378円(税込)
- 対応ハード:Nintendo Switch 2 / Steam
- 対応言語:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、韓国語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:最大16人(TVモード:1~8人、テーブルモード:1~8人、携帯モード:1人、インターネット通信:1~16人)
- CERO レーティング:A(全年齢対象)
- 公式サイト
<ストーリー>
豊かな自然に囲まれたその島は、新鮮でおいしい食材が豊富で腕の立つ料理人もたくさん暮らしていた。
そんなある日、島の王ドテーラに一つの疑問がわいた。
この島で一番美味しい料理はいったい何なのか?
答えを知るべくドテーラ王は
島中の料理人におふれを出した
島で最高の料理人を決めるクッキングトーナメントを開催する
そこで一番の料理を作ったものには褒美としてたくさんの財宝をわたそう
そのおふれは島外れに住む料理人、カイルの耳にも届いた。
以前から一攫千金を狙っていたカイルは直ぐに支度を整えると、
トーナメント会場のお城を目指して出発した。
■原作『リップルアイランド』とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a60fe614c27c8cb3916704525830e2a2b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a33ca8203cf0b186c962dd9d2dc498f7f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a14aaae8f634899b3629018a0f1d7deb6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52484/a0e5eed824463a9774fada1b87dab861c.jpg?x=767)
その魅力は、ほのぼのとした温かみのある絵柄と、心温まるストーリーにあります。主人公の「キャル」をはじめとする個性豊かなキャラクターたちは、発売から37年以上が経った今も多くのファンに愛され続けています。一見するとかわいらしいビジュアルに反して、奥深いゲーム性と高い難易度で知られる本作。特に、プレイヤーの選択によって結末が変わるマルチエンディングストーリーは、当時の少年少女たちの心を強く揺さぶり、忘れられない感動を与えてきました。
レトロゲームファンはもちろん、当時の懐かしい思い出を振り返りたい方も、ぜひ『リップルアイランド』の世界をもう一度体験してみてはいかがでしょうか。
SUNSOFT とは
<最新情報はこちら!>
■YouTubeチャンネル
■公式X(旧Twitter)