ロゴジャック広告

『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』1周年。お菓子作りに食材探しにと大忙し。どんどん発展していくお店と広がる藤子・F・不二雄キャラクターの輪にワクワクが止まらなくてボエ~♪【今日は何の日?】

by菅谷あゆむ

『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』1周年。お菓子作りに食材探しにと大忙し。どんどん発展していくお店と広がる藤子・F・不二雄キャラクターの輪にワクワクが止まらなくてボエ~♪【今日は何の日?】

藤子・F・不二雄キャラクターが大集合

 2024年(令和6年)8月28日は、カイロソフトからNintendo Switch用ソフト『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』が発売された日。本日で発売から1周年を迎えた。
広告
[IMAGE]
 『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』は、ドラえもんとのび太がどら焼き屋さんを発展させていく経営シミュレーションゲーム。カイロソフトおなじみのかわいらしいドットの世界観と良質なゲーム性が漫画『ドラえもん』の世界に見事マッチしている。本作は、藤子・F・不二雄作品のキャラクターがお店にお客さんとして多数登場するということもあって、Nintendo Directで情報が公開されるや否や大きな話題に。発売直後は、ゲーム実況者たちが動画を配信したことなども影響して爆発的な人気となった。

 物語は、手をケガしてしまったどら焼き屋のおじさんの代わりに、ドラえもんとのび太がお店を手伝うという導入からスタート。お店を訪れるお客さんが喜ぶお菓子を開発したり、それに必要な食材を探したり。さらには食材を探すためのトレーニング、施設の設置、コンテストへの参加、お客さんのお願いを叶える……といった多岐にわたる作業をこなし、やがて仲間になるしずかちゃん、スネ夫、ジャイアンのおなじみの5人でお店を切り盛りして、日本一のどら焼き屋さんを目指す。
[IMAGE][IMAGE]
 お店の発展に欠かせないお菓子は、食材を組み合わせて開発をしていく。たとえば、どら焼きの皮+あんこ+バター=あんバターどら焼き、大福の皮+あんこ+豆=塩豆大福といった感じ。お菓子の種類はどら焼き、お餅、ようかん、アイスなど13種類。最後の飾りつけによって“おいしさ”や“オーラ”といったパラメータが大きく変動するため、お客さんの満足度や売り上げに影響があるので取り組みがいがある。

 また、平行して施設の拡充も重要。施設にはわびさび、レトロ、ヨーロピアン、F先生など7つのジャンルがあり、近くに同じジャンルの施設を建てるとエリアボーナスが発生して収益アップにつながる。試行錯誤しながら作った箱庭を多くのお客さんがやって来て、お菓子を食べたり、遊んだりしている姿を見ると、それだけで何とも幸せな気分になってしまうから不思議だ。

 お店を発展させていくと、ランクアップしてストーリーが解放され、できることもどんどん増えていく。『ドラえもん』でおなじみのひみつ道具はもちろん、いろいろな作品の小ネタも散りばめられていて、発見と驚きが満載なのもいいスパイスに。経営シミュレーションゲームにありがちな“放置をして様子を見る”という状況がないほどやることが多いが、ワクワクとした気持ちを保ったままプレイできる。
[IMAGE][IMAGE]
 本作の魅力は、シミュレーションが苦手なユーザーでも難なく自分だけの箱庭を作ることができるライトさと、愛情を込めて作った箱庭をキャラクターたちが駆け回るわちゃわちゃ感、そして、キャラクターごとに作品の特色をしっかりと持たせている点にあると筆者は思う。小さな箱庭にいくつものドラマがぎゅっと詰まっていて、画面を見ているだけであっという間に時間が経過してしまう。

 なお、登場するキャラクターは、
  • 『パーマン』
  • 『キテレツ大百科』
  • 『エスパー魔美』
  • 『チンプイ』
  • 『中年スーパーマン左江内氏』
  • 『ロケットGメン』
  • 『すすめピロン』
  • 『ミノタウロスの皿』
 などなど、マニアックな作品も多い。「こんな作品があるのか」という発見もワクワクする要素のひとつだ。

 ちなみに、筆者が本作をプレイしていていちばん印象的だったのは、ジャイアンのリサイタル。その歌声を聞いた者は混乱し、お店の評価が一時的に下がる一方でお菓子をたくさん買ってくれるという効果がある。ジャイアンの美声、恐るべし。ボエ~♪ ラララ~♪
[IMAGE][IMAGE]
 2024年9月にはスマートフォン(iOS、Android)版、同年12月にはとPC(Steam)版が、さらに2025年にはプレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One版が発売されている。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年08月28日02時〜2025年08月28日03時