
2026年版の手帳は、手帳と文具で350以上の新作アイテムが登場。毎年おなじみの『MOTHER』、4年目となる『ONE PIECE magazine』とのコラボをはじめ、『ムーミン』や『たまごっち』など、新たなコラボアイテムも発売される。
「ほぼ日手帳2026」を9月1日(月)に世界で発売!手帳と文具で350以上の新作アイテムをつくりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/ab4a56fecb9e9ef786274ebdefd3e4204.jpg?x=767)
■ ほぼ日手帳とは
「ほぼ日手帳 2026」
- ■販売場所:ほぼ日オンラインストア、直営店「TOBICHI(東京/京都)」、全国のロフト、Amazon、楽天など。※発売時刻や取扱商品は店舗によって異なります。
- ■発売日:2025年9月1日(月)午前11時 ※『ONE PIECE magazine』シリーズは2025年10月1日(水)午前11時発売
- ■発表会:2025年8月22日(金)~28日(木)の7日間「TOBICHI(東京/京都)」で開催(京都は27日まで)。発売前に新作ラインナップを手にとってご覧いただけます。来場記念ステッカーもプレゼント!
■ 絵本や漫画、ゲームとのコラボレーションが充実!
仲間たちの冒険を描いた『ムーミン』の世界が、ほぼ日手帳に。オリジナル(A6)・カズン(A5)サイズ用の手帳カバーと、ほぼ日5年手帳用の手帳カバー、週間手帳のweeksをつくりました。さらに、手帳といっしょに使いたい、文具や収納アイテムもたくさん用意しています。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/afbae9b13f207354fa5b88f26580b374f.jpg?x=767)
1996年に発売して、大流行を巻き起こしたデジタル携帯ペット「たまごっち」と「ほぼ日手帳」が初めてのコラボレーション。たまごっちがにぎやかに並ぶ、手帳カバーとweeksができました。収納アイテムや、手帳をかわいくデコレーションできる文具もたくさんつくりました。
特設サイト
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a8bb59cf09f1b71f48c6ce3da0d65a811.jpg?x=767)
4年目のコラボレーションとなる2026年度版のテーマは、〝DIALOGUE(対話)〟。『ONE PIECE』第1巻から第110巻までに描かれた、様々な関係性を表す対話を厳選し、365日の手帳ページに掲載しました。手帳カバーやHON、weeks、文具の新作も登場します。(2025年10月1日発売)
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/adfd0fb2c7dec49b6f099b79b6fab2133.jpg?x=767)
ホラー漫画家の伊藤潤二さんのデビュー作にして代表作のひとつ、『富江』の絵がほぼ日手帳に。伊藤潤二さんによる原作イラストを使用して、オリジナル・カズンサイズ用の手帳カバーとweeksをつくりました。下敷きやスタンプ、ふせんも用意しています。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/abf4b7db749c451356f5ea4e079054e84.jpg?x=767)
1942年にアメリカで出版された絵本『ちいさいおうち』がほぼ日手帳になりました。澄んだ青空のようなブルーが印象的な絵本の表紙をもとに、オリジナル・カズンサイズ用の手帳カバーとHON(A6・A5)、weeksをつくりました。すてきな絵本を持ち歩く気分で使える手帳です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/ae7805dc93088c0f4cbff3e44187717f8.jpg?x=767)
糸井重里がゲームデザインを手がけたRPG『MOTHER』シリーズのほぼ日手帳が2026年版でも登場。ゲームの取扱説明書やオフィシャルガイドブックに使われていた粘土フィギュアをレイアウトしたデザインの手帳がそろいました。今年のおまけは、どせいさんのペーパークリップです。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a58cfbfc665414a83cb309fa2b4f9f897.jpg?x=767)
■ 今年も多様なアーティストとのコラボレーションが実現
白い空が立ち上がっていく、澄んだ秋の空。この清々しい風景は、写真のように見えますが、実はパステル画です。この絵を描いたのは、作家で画家、音楽家で写真家、建築家でもある坂口恭平さん。坂口さんのパステル画をつかって、手帳カバーとweeks、ノートをつくりました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a85d6960164412723c2478925ebcc8ba5.jpg?x=767)
イラストレーターユニット100%ORANGEさんが描いた絵本『おひっこし』が、手帳カバーや文具になりました。たくさんのりすたちが、つり橋をわたり、階段を下り、横断歩道を横切ったり....。ぞろぞろといっせいに歩いてゆく姿がなんとも愉快なりすたちが描かれています。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a3bdf8860ac2e13c0bd53d8ead8e0d543.jpg?x=767)
国内外で注目を集める、イラストレーター・北岸由美さんのイラストが2026年版でも再登場。アクリルガッシュで描かれる北岸さんの世界は、まるで絵本のよう。2026年版でも、描き下ろしのイラストをはじめ、さまざまな作品を存分に活かしたデザインに仕上がっています。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a84642add22e3410c7be7b92465b40090.jpg?x=767)
刺繍作家でイラストレーターの奥見伊代さんがデザインした刺繍作品や色鉛筆画作品が、手帳カバーや文具に。動物や植物をモチーフにしてつくられた手帳カバーとweeksは、使う人それぞれが「自ら紡いでいく物語を包むカバー」をイメージして「私の物語」と名づけられました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/aab7c68a26ca3ac005857176f63097a6a.jpg?x=767)
伝統的な書の枠にしばられず、大胆で生命力あふれる作品を数々残した書家・井上有一さんの書が、初めてほぼ日手帳に。2種類の手帳カバーは、井上さんの代表的な表現である「一字書」をデザイン。weeksは、詩人・宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を書いた作品を表紙にしました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a80048b7ea7a3c5f50f2e18d3270fe6e3.jpg?x=767)
高知県を拠点に活動する版画家・アーティスト、松林誠さんのドローイング作品で手帳カバーとweeks、文具をつくりました。クレヨンや絵の具を使い、のびのびとした筆致で描かれた花やドットは、手描き特有の線のゆらぎがやさしい印象です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/acdc679bebbe282e170ab6fe0dca8445e.jpg?x=767)
■さまざまなブランドとコラボレーションした、個性あふれる手帳
毎年人気の『minä perhonen(ミナペルホネン)』シリーズ。2026年版では、空に瞬く満天の星をイメージしたドットが刺繍された「skyful(yellow)」、たっぷりと水を含んだ絵の具を使って弧を描いた「aalto」の2つのデザインが登場。さまざまなテキスタイルを縫い合わせたシリーズ「piece, 」も、新作をつくりました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a888bc3a8f881c47a4b4eff1bc78778e6.jpg?x=767)
1995年に設立されたファッションブランド「Candy Stripper」と、設立30周年を記念して3度目のコラボレーションが実現。思わずきゅんとときめいてしまう犬と猫の写真を、英字ロゴとともにランダムに配置したデザインで、手帳カバーとweeksのほか、HONタイプの手帳がぴったり入るフラットポーチもつくりました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a05e02f2ae485ab3d3b57ced067d0625f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a64a806fc163bd7b8b192b3f4933add35.jpg?x=767)
「beautiful people」とコラボレーションしてつくった手帳カバーのテーマは「NOTHING-TO-HIDE」ーー隠すものはなにもない。あるがままの美しさやその人らしさを表現したデザインで、透け感のあるカバーからほぼ日手帳本体があえて見えるようになっています。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a68ecbc9f0aa3f79a948ee125feaba530.jpg?x=767)
「絵を描くように自由に」をコンセプトに、デザイナー自身の描くドローイングを軸としたプロダクトをつくるブランド「TOLIGHT」と初めてコラボレーション。ほぼ日手帳のために描き下ろした花の絵をデザインした、手帳カバーとweeksができました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a960b56d041de09a3b76616881066c1e7.jpg?x=767)
吉田カバンのブランド「POTR(ピー・オー・ティー・アール)」とつくった手帳カバー「Stroll」は、小さなバッグを持ってお散歩に出かけるような使い勝手のよさが魅力のデザインです。2026年版の新作は、落ち着いた色味のライトブラウンと定番カラーのブラックでつくりました。
特設ページ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a380aee21d9ba703b226ad316befe8e47.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a4385c14b79cd9e2489adceb075006392.jpg?x=767)
■ほぼ日手帳にぴったりの文具シリーズ「TSUKI no IRO」が新登場!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a62a9fe5d3355714a3b3d3bbe32045a4b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a413a0a603e6c2db0a0bde9027917e74c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/ace3bf44c6a2e2ba5a31a35f8c979d1d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50396/a76ca9a57a7ac5db4897a1ae414404ca2.jpg?x=767)
■ほぼ日手帳の本体ラインナップ(参考)
詳しくはこちら