ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。
第198回となる2025年7月2日は空飛ぶゲームスペシャル! タイトーの『クレイジーバルーン』とナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の『エアーコンバット22』をゆる~くプレイ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/a0842fd440b08ce927bf83e75c8c846d4.jpg?x=767)
イラスト:ktym
ででお(TACネーム:デーデリック)が『エアーコンバット22』で飛ぶ!
みさいル小野
(以下、
小
) 先週は1980年のタイトー作品『クレイジーバルーン』が配信されました。
ででお
(以下、
で
) 「これぞクラシックゲーム」といった奴が来た。見た目はシンプルながら、すごく楽しいんだよね、これ。
小
難しいんですけど、クセになりますね。左右に揺れ続ける風船を操作し、イバラが張り巡らされた迷路をゴールまで導いていくというルールなんですが、1990年代に流行っていた“イライラ棒”を思い出します。
で
うむ。イバラに触ったら即ミスになるからドキドキするんだけど、風船の揺れに合わせて難所を一気に抜けたときの解放感が堪らない。
小
ゴールまでの道のりは複数あるんですが、近道は大抵狭いんですよね。無理に狭いところを抜けようとしてミスしがちです。
で
狭いところはイバラの色が緑や紫で表示されていて、通過すると高得点が入るところだから悩む。
小
動くイバラがあるステージや、画面全体がゆっくりスクロールするステージなどが用意されていて、先へ進んでも飽きませんね。僕は慎重に進む派なんですが、慎重にやりすぎて風で吹き飛ばされちゃうこともしばしばあります。
で
急に顔が出てきて息を吹き付けてくるアレね。レベル10からは最初から顔が出現していて、なかなか手ごわい。
小
最初から配置されている顔は、風船が顔の高さにいるときに息を吹いてきますね。ところで、全部で何レベルまであるんでしょう?
で
どこまであるんだろう。とりあえずレベル16をクリアーすれば1周ループとなって、レベル17からは風船の揺れが速くなる模様。
小
では今夜のプレイでは、1周クリアーを目指しつつ、行けるところまで行っちゃいましょう!
で
固定画面アクションは得意だからスーパープレイ目指してがんばるよ! そして明日配信のタイトルは? ドゥルルルルル……(ドラムロールの音)
小
ジャーン! ナムコのフライトシューティング『エアーコンバット22』です! やりましたー!!
で
ワーオ! ファンタスティック! ファミ通のエースパイロット“デーデリック”としてはこのゲームをやらないわけにはいかない……! とりあえず敬礼ッ!
小
ででおさん、いやデーデリック大佐なら絶対大喜びすると思いました。本作はいまも続く家庭用ゲーム『エースコンバット』シリーズの源流的作品なんですよね。
で
その通り。1993年に無印の『エアーコンバット』がリリースされて、1995年に“システム・スーパー22”という基板を使った続編『エアーコンバット22』が登場したという流れだよ。ちなみに俺は当時どちらもプレイした。
小
さすが。ではデーデリック大佐、本作はどのようなゲーム内容になっているのでありますか?
で
いい質問だ。超リアルな戦闘機を操縦して、敵機をとにかく早く撃墜していくのが本作の目的だ。画面上部に表示された制限時間が0になるとゲームオーバーだが、敵機を撃破すればタイムが加算される。要は、効率よく敵機を落としていけば先まで進めるという寸法なのだよ。
小
いつになくででおさん、いやデーデリック大佐が饒舌だ。敵機を撃墜するコツとかはあるんですか?
で
戦闘機どうしの近接戦闘のことを“ドッグファイト”と呼ぶんだけど、犬が相手の尻尾を追いかけ回すように敵機の背後を取るのが基本。真後ろから攻撃すれば攻撃を当てやすいので、位置取りがめちゃくちゃ重要。画面左下のレーダーをよく見て動くといいよ。
小
なるほどー。相手の後ろについたらミサイル発射ですね。
で
それでオーケー。でも、上級以上のモードだとミサイルをかわされることも多いから、慣れてきたらバルカンも使っていきたい。
小
バルカン! こちらはロックオンできるミサイルと違って目視で狙うしかないですよね。命中させるにはどんなところに気を付ければ……?
で
敵機を直接撃つんじゃなくて、敵機が進む先へ弾を“置く”のがポイント。“偏差射撃”というテクニックだよ。
小
おお、これは役立ちそうな情報ですね。ところで、本作は“アケアカ2”でも展開するのでこだわり設定の内容も気になります。
で
もと大型筐体のタイトルなだけあって、さまざまなコントローラーに対応していて、操作まわりはかなり細かく設定できるみたい。今夜の配信では、そのあたりも丁寧に見せていきたい。
小
いいですね! それでは今宵スーパープレイを披露するデーデリック大佐に、敬礼ッ!
で
ビシッ(答礼)。今夜20時から! お財布握りしめて待ってろよ!
今週のお題 『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/ab96e70310d8a783363445c5a6be71313.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/a090ae0981366676ce169748a9078e9cb.jpg?x=767)
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2025年6月26日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』/『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/af0157a725baaa9f38b39a635dbb7c78a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/aa781071be5b371b41ef97fff6acf7b2f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/a44efcdbf04b95137a817a30ba6124ce9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45430/a1904b8871f13c59fa50d592fe329d44f.jpg?x=767)
アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22
対応機種:Nintendo Switch2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
メーカー:ハムスター
配信日:2025年7月3日配信
価格:各1800円[税込]
アーケードアーカイブス エアーコンバット22
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2025年7月3日配信
価格:各1500円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。
■番組概要■
- 媒体:YouTube Live
- 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
- 放送日時:2025年7月2日(水)20:00~21:30
- ゲーム:クレイジーバルーン、エアーコンバット22
- 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)