【ポケポケ】新パック“双天の守護者”収録カードまとめ。ソルガレオexやルナアーラexをはじめ、リーリエやアセロラなどアローラ地方関連のカードを収録【随時更新】

更新
【ポケポケ】新パック“双天の守護者”収録カードまとめ。ソルガレオexやルナアーラexをはじめ、リーリエやアセロラなどアローラ地方関連のカードを収録【随時更新】
 スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のテーマ拡張パック“双天の守護者”が2025年4月30日(水)に登場。

 本パックには、『
ポケットモンスター サン・ムーン』に登場する伝説のポケモン、ソルガレオex、ルナアーラexをはじめ、モクロー、アシマリ、ニャビーなどアローラ地方のポケモンたちが収録されている。また、サポートカードには、リーリエやスイレン、カキ、マオ、アセロラなどアローラ地方のキャプテンたちも登場する。

 本稿では、収録されているカードのイラストや性能などを随時更新で紹介していく。
広告

テーマ拡張パック“双天の守護者”収録カード

ソルガレオex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 鋭いツメで攻撃を繰り出す伝説のポケモン・ソルガレオex。

 特性“ライジングロード”は、ソルガレオexがベンチにいるとき、自身をバトルポケモンと入れ替えることができる。
[IMAGE]
星2
[IMAGE]
クラウンレア
[IMAGE]

ルナアーラex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 大きな翼で羽ばたく伝説のポケモン・ルナアーラex。

 特性“サイココネクト”は、自分のベンチの超ポケモン1匹から超エネルギーをすべて、バトル場のポケモンに付け替えることができる。
[IMAGE]
星2
[IMAGE]

リーリエ(イマ―シブレア)

  • イラストレーター:Atsushi Furusawa
 アローラ地方で一緒に旅をする少女・リーリエのサポート。水面の反射と笑顔がまぶしい1枚。

 自分の2進化ポケモン1匹のHPを60回復する効果を持つ。ソルガレオexやルナアーラexと一緒に使いたい。
[IMAGE]
星2
[IMAGE]

グズマ(イマ―シブレア)

  • イラストレーター:danciao
 スカル団ボス・グズマのサポートカード。後ろには相棒のグソクムシャの姿も。

 相手のポケモン全員に付いているポケモンのどうぐをすべてトラッシュする妨害効果を持つ。
[IMAGE]

コスモッグ

  • イラストレーター:Yoko Hishida
 夜明け前の空を楽しそうに飛ぶコスモッグ。
[IMAGE]

カプ・コケコ、カプ・ブルル、カプ・テテフ、カプ・レヒレ

  • イラストレーター:OKACHEKE
 壁画のようなタッチで描かれたアローラの守り神たち。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ガオガエン ex

  • イラストレーター:Kazumasa Yasukuni
 リング上でダイナミックな技を繰り出すガオガエンex。

 ワザ"スカ―スマッシュ”は、自身がダメージを受けていると60ダメージが追加される。
[IMAGE]

ジュナイパー ex

  • イラストレーター:Takumi Wada
 鋭い目つきで獲物に狙いを定めるジュナイパーex。

 ワザ"きずをうちぬく”は、ダメージを受けている相手のポケモン1匹に100ダメージを与えることができる。
[IMAGE]

ナゲツケサルex

  • イラストレーター:Taiga Kayama
 ツタにぶら下がったり眠ったりなど自由に過ごすナゲツケサルex。

 特性“オフロードパス”は、バトル場でワザのダメージを受けてきぜつした際、自身に付いている闘エネルギーをすべて、ベンチのポケモン1匹に付け替えられる。
[IMAGE]

アローラベトベトン ex

  • イラストレーター:Jerky
 毒々しい色の体が地面に広がっていくアローラベトベトンex。

 ワザ“ケミカルパニック”は、どく、やけど、ねむり、マヒ、こんらんの中からランダムに1つ選ばれ、相手のバトルポケモンを特殊状態にする。
[IMAGE]

アローラライチュウex

  • イラストレーター:Yoshimi Miyoshi
 自慢の尻尾でサーフィンを楽しむアローラライチュウex。

 ワザ“サイコキネシス”は、相手のバトルポケモンに付いているエネルギーの数×30ダメージが追加される。
[IMAGE]

ケケンカニex

  • イラストレーター:Miki Tanaka
 岩山の頂上で片手を上げるケケンカニex。

 ワザ“がっつりボンバー”は、次の番に使う"がっつりボンバー”の威力を+40する。
[IMAGE]

マギアナ

  • イラストレーター:Kuroimori
 高そうな家具が並ぶ部屋を掃除するマギアナ。

 ワザ“シルバーカノン”は、相手が特性を持っていると40ダメージが追加される。
[IMAGE]

アマージョ

  • イラストレーター:Ligton
 怪しげに光る森の中で腰に手を当て堂々と佇むアマージョ。

 ワザ“さんれんきゃく”は、コインを3回投げてオモテの数×50ダメージを相手に与える。
[IMAGE]

バクガメス

  • イラストレーター:akagi
 自慢の甲羅で敵の攻撃をガードするバクガメス。
[IMAGE]

ナマコブシ

  • イラストレーター:Toshinao Aoki
 砂浜をジャンプしながら移動するナマコブシ。

 特性“とびだすなかみ”は、バトル場でワザのダメージを受けてきぜつしたとき、ワザを使った相手に50ダメージを与える。
[IMAGE]

オドリドリ

  • イラストレーター:USGMEN
 軽快なステップでダンスをするオドリドリ(ぱちぱちスタイル)。

 特性“しんぴのまもり”により、相手のポケモンexからワザのダメージを受けない。
[IMAGE]

キュワワー

  • イラストレーター:mashu
 綺麗なお花畑の上を軽やかに飛ぶキュワワー。

 特性“フラワーガード”は、キュワワーがいる限り、超エネルギーが付いている自分のポケモン全員は、特殊状態にならなくなる。
[IMAGE]

スナバァ

  • イラストレーター:Yukihiro Tada
 夕焼けに染まる砂浜で夕日を眺めるスナバァ。
[IMAGE]

バンバドロ

  • イラストレーター:Teeziro
 牧場で生活するバンバドロの日常風景を描いた1枚。

 ワザ“10まんばりき”は140ダメージと高威力だが、自身も40ダメージを受けてしまう。
[IMAGE]

メテノ

  • イラストレーター:imoniii
 流れ星のように空から降り注ぐメテノ。
[IMAGE]

ツツケラ

  • イラストレーター:Narumi Sato
 群れでひと休みするツツケラ。
[IMAGE]

アローラガラガラ

  • イラストレーター:Gemi
 こん棒を掲げて星空に祈るアローラガラガラ。

 ワザ“もえるホネブーメラン”は、コインを2回投げてオモテの数×70ダメージを相手に与える。さらに、オモテが1回以上出れば相手のバトルポケモンをやけどにできる。
[IMAGE]

ネマシュ

  • イラストレーター:kamonobe
 切り株の上で怪しく光り輝くネマシュ。
[IMAGE]

キテルグマ

モクロー、ニャビー、アシマリ

  • イラストレーター:
  • モクロー:Megumi Mizutani
  • ニャビー:Akira Komayama
  • アシマリ:Kouki Saitou
 アローラ地方で最初に仲間になるモクロー、ニャビー、アシマリ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

アローラナッシー

  • イラストレーター:Anesaki Dynamic
 長い首をぶん回すアローラナッシー。

 ワザ“トロピカルハンマー”は、威力が150と高めだが、コイントスでウラが出ると失敗してしまう。
[IMAGE]

カプ・ブルル

  • イラストレーター:Satoshi Shirai
 攻撃を繰り出すウラウラの守り神、カプ・ブルル。

 ワザ“めりこみタックル”は、コイントスでウラが出ると自身も20ダメージを受けてしまう。
[IMAGE]

グソクムシャ

  • イラストレーター:Kouki Saitou
 海底でどっしりと構えるグソクムシャ。

 ワザ“であいがしら”は、自身の番にベンチからバトル場に出ていると、60ダメージ追加される。
[IMAGE]

アシレーヌ

  • イラストレーター:Kogemaru Himeno
 海中を優雅に泳ぐアシレーヌ。

 特性“ヒールメロディ”は、自分の水ポケモン全員のHPを30回復できる。
[IMAGE]

アローラキュウコン

  • イラストレーター:Eri Yamaki
 オーロラベールを纏うアローラキュウコン。

 ワザ“ふぶき”は、相手のバトルポケモンに60ダメージを与えつつ、相手のベンチポケモン全員に20ダメージを与えられる。
[IMAGE]

アローラゴローニャ

  • イラストレーター:kawayoo
 磁力を操るアローラゴローニャ。

 ワザ"ちょうでんじほう”は、自身の雷エネルギーを2個トラッシュすることで、相手に150ダメージを与えられる。
[IMAGE]

クワガノン

  • イラストレーター:Hitosho Ariga
 森の中を颯爽と飛ぶクワガノン。

 ワザ“でんじしょうがい”は、70ダメージを与えつつ、次の番に相手は手札からグッズを出して使えなくなる。
[IMAGE]

ネクロズマ

  • イラストレーター:Masakazu Fukuda
 ツメを伸ばし攻撃するネクロズマ。

 ワザ“プリズムレーザー”は、威力が120ダメージと強力だが、次の自分の番にワザが使えなくなる。
[IMAGE]

ルガルガン

  • イラストレーター:Atsushi Furusawa
 照りつける太陽の下で吠えるルガルガン(まひるすがた)。

 ワザ“かみくだく”は、80ダメージを与えつつ、コインを投げてオモテなら、相手のバトルポケモンのエネルギーをランダムに1個トラッシュできる。
[IMAGE]

ルガルガン

  • イラストレーター:5ban Graphics
 月の下で遠吠えを上げるルガルガン(まよなかのすがた)。

 ワザ“ブラッドファング”は、相手のバトルポケモンの残りHPが、自身のHPより多いなら50ダメージが追加される。
[IMAGE]

アローラペルシアン

  • イラストレーター:kirisAki
 木陰で休むアローラペルシアン。

 特性“ファーコート”により、受けるワザのダメージが-20される。
[IMAGE]

ジジーロン

  • イラストレーター:Anesaki Dynamic
 逆上して攻撃を繰り出すジジーロン。

 ワザ”ぎゃくじょう”は、自身がダメージを受けているなら、50ダメージが追加される。
[IMAGE]

ジャラランガ

  • イラストレーター:hatachu
 尻尾のウロコを打ち鳴らして威嚇するジャラランガ。

 ワザ"スケイルノイズ”は、130ダメージと高威力な代わりに、次の番に自身が受けるダメージが+30されてしまう。
[IMAGE]

キテルグマ

  • イラストレーター:KirisAki
 つぶらな瞳でこちらを見つめるキテルグマ。

 ワザ"あばれまわる”は、威力が130と高めだが、使うとこんらん状態になってしまう。
[IMAGE]

ネッコアラ

  • イラストレーター:Kouki Saitou
 丸太を抱えて気持ちよさそうに眠るネッコアラ。

 特性"ぜったいねむり”は、バトル場にいる限り、エネルギーゾーンからエネルギーを付けるたび、自身をねむり状態にするクセのある効果。
[IMAGE]

イリマ

  • イラストレーター:Yuu Nishida
 ノーマルタイプのポケモンに精通しているキャプテン・イリマのサポートカード。

 ダメージを受けている自身の無色ポケモン1匹を選び、手札に戻すことができる。
[IMAGE]

スイレン、カキ

  • イラストレーター:
  • スイレン:Yuu Nishida
  • カキ:Hideki Ishikawa
 アローラ地方のキャプテン・スイレン、カキのサポートカード。

 スイレンは、自分の場に“オニシズクモ”がいないと使うことができず、相手のベンチポケモン1匹をバトル場のポケモンと入れ替えることができる。

 カキは、使うと自分の番が終わる代わりに、自身の“アローラガラガラ”、“バクガメス”1匹に炎エネルギーを2個付与できる。
[IMAGE][IMAGE]

アセロラ、スイレン

  • イラストレーター:
  • アセロラ:Susumu Maeya
  • マオ:En Morikura
 アローラ地方のキャプテン・アセロラ、マオのサポートカード。

 アセロラは、ダメージを受けている自分の“ミミッキュ”、“シロデスナ”を1匹選び、選んだポケモンが受けているダメージを40だけ相手のバトルポケモンに移し替えることができる。

 マオは、自分の“マシェード”または“アマージョ”1匹のHPをすべて回復できる。回復したポケモンに付いているエネルギーはすべてトラッシュしてしまう。
[IMAGE][IMAGE]

マーマネ

  • イラストレーター:Akira Komayama
 でんきタイプのキャプテン・マーマネのサポート。

 自分の”アローラゴローニャ”、クワガノン、トゲデマルが使うワザの威力を+30できる。
[IMAGE]

ロトム図鑑

  • イラストレーター:5ban Graphics
 自分の山札を上から1枚見て元に戻す効果を持つ。さらに、のぞむなら自分の山札を切ることができる。
[IMAGE]

ふしぎなアメ

  • イラストレーター:Toyste Beach
 自分の手札から2進化ポケモンを選んで、自分の場のたねポケモンを一気に進化させることができるグッズ。2進化デッキを主軸にしたデッキには欲しい1枚。
[IMAGE]

おおきいマラサダ

  • イラストレーター:5ban Graphics
 自分のバトルポケモンのHPを10回復しつつ、特殊状態もランダムで1つ回復できる。
[IMAGE]

おさかなネット

  • イラストレーター:Toyste Beach
 トラッシュから水タイプのたねポケモンをランダムに1枚手札に加えられるグッズ。
[IMAGE]

どくバリ

  • イラストレーター:Toyste Beach
 どくバリを付けているポケモンがバトル場でダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどく状態にできるグッズ。

 どく状態で威力が上がるワザを持つドオーexと相性が良い。
[IMAGE]

色ちがい

フシギソウ

  • イラストレーター:Ryuta Fuse
[IMAGE]

スターミー

  • イラストレーター:MAHOU
[IMAGE]

ゲンガー

  • イラストレーター:Kurumitsu
[IMAGE]

ワンリキー

  • イラストレーター:Shin Nagawawa
[IMAGE]

ナッシーex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月01日12時〜2025年05月01日13時