Steam版『モンハンワイルズ』古いグラフィックドライバを使うユーザー数のリポートを公開。ドライバのバージョンアップでクラッシュが改善する可能性をお知らせ

更新
Steam版『モンハンワイルズ』古いグラフィックドライバを使うユーザー数のリポートを公開。ドライバのバージョンアップでクラッシュが改善する可能性をお知らせ
 カプコンから2025年2月28日に発売されたハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』。4月5日に公式Xにて、“Steam版 グラフィックドライバに関するご案内”というポストが投稿された。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 ポストでは、Steam版のユーザーからのレポートを調査した結果、クラッシュの原因がグラフィックドライバが最新のものでないことに起因するケースが多く確認されたことを報告。クラッシュが発生したユーザーのうち、NVIDIA GeForce RTXシリーズでプレイしている人の65%が古いグラフィックドライバを利用していたことをグラフつきで解説している。
[IMAGE]
 NVIDIA GeForce RTXシリーズのグラフィックボードの最新バージョンは572.83なので、自分のドライバのバージョンを確認して、古ければバージョンアップを行うとよさそうだ。ただし、RTX40/30シリーズ以下のグラフィックボードを使っている場合は、バージョン566.36のインストールも試してほしいとのこと。

 そのほか、Steamの“Monster Hunter Wilds公式トラブルシューティングガイド”では、ゲームプレイを安定させるための方法が掲載されている。ゲームの公式サイトのよくある質問ページとともにチェックして、快適なハンターライフを過ごそう。

      オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

      1
      オンラインゲーム・配信者向け回線
      専用帯域でラグがない!
      1Gbps対応で通信の遅延が回避
      月額料金が1ヶ月間無料
      2
      業界トップクラスの高速回線
      最大2Gbpsの最安クラス回線
      ソフトバンクのスマホセット割引で
      お得に高速通信環境が整う
      3
      安定・高速の光回線
      安定した接続で全国各地で一定の品質
      最大¥79,000キャッシュバック
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker