
前作から100年後を舞台に、ロトの勇者の末裔である王子が冒険に旅立つ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/a3c1580d44ce229e2f8d310d8e5d64c71_Xlztdta.jpg?x=767)
前作『ドラゴンクエスト』から100年後を舞台にした『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』。自分がシリーズで最初にプレイしたのは『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』からで、初めて『II』に触れたのはスーパーファミコンでリメイクされた『ドラゴンクエストI・II』でした。そのため、図らずもゲーム内の時間軸通りに『III』→『I』→『II』とクリアーしたのですが、『II』から『III』をプレイした人は「そういう繋がりだったのか!」と、より仕掛けに驚けたはず。うらやましい……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
その後『I』と『II』もオリジナルであるファミコン版をプレイしてみましたが、『I』は移動時にキャラクターの体の向きがつねに正面を向いている、いわゆるカニ歩きだったのに対し、『II』は体の向きが前、横、後ろを移動する方向に向くので、一気に進化したんだなぁと感じました。できればリアルタイムで体感したかったです。
また、『I』はアイテムの“たいまつ”や呪文の“レミーラ”がないと洞窟内が真っ暗。『II』ではこの仕様はなくなり、より遊びやすくなっていました。
バックアップによる“冒険の書”は『III』から導入されたシステムで、『II』まではパスワードによるコンティニュー“復活の呪文”が採用されていたのでたいへんでしたね。いまならスマホで簡単に画面の写真を撮れますが、当時は紙に書き写すしかなく、そこも苦労するポイント。自分の字が汚くて読めなかったり、間違えて記入してしまって後悔した人もいるのでは。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ストーリーは、勇者によって竜王が倒されて平和な時代が続いていたところ、大神官ハーゴンの手先によってムーンブルクが滅ぼされるところからスタート。ムーンブルクから脱出した兵士がローレシア王にことの経緯を伝え、ロトの勇者の末裔であるローレシアの王子がハーゴンを倒すために旅立ちます。
船での移動が可能になったり、遠い地へ瞬時に移動できる“旅の扉”が初登場したりと、より広くなった世界を冒険することができました。
旅の途中でサマルトリアの王子とムーンブルクの王女が仲間になりますが、サマルトリアの王子は何度もすれ違いになったあと、ようやく出会えたかと思ったら第一声がまさかの「いやー さがしましたよ。」で、脱力してしまった人も多いのではないでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31239/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
1対1で戦う形式だった『I』から、『II』では複数対複数の形式になり、戦略性が上がったのと同時に難易度も上昇。とくに後半の攻略はたいへんでした。ブリザードのザラキに怒りを覚えた人も多いはず(笑)。
そんな『II』はスマートフォンやNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)でプレイ可能。遊びやすくチューニングされているので、チェックしてみてください。
また、2024年6月18日23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2024.6.18”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)で、HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストI&II』が今年(2025年)に発売されることが発表されています。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Microsoft Store on Windows)。うー、待ちきれない!