ロゴジャック広告

殺された配信者をAI技術で蘇らせ、育てるゲーム『アイ・インターネット・マーダーマジック』2025年1月14日発売。“復活”した彼女とともに事件の真相を暴け

更新
殺された配信者をAI技術で蘇らせ、育てるゲーム『アイ・インターネット・マーダーマジック』2025年1月14日発売。“復活”した彼女とともに事件の真相を暴け
 個人ゲーム開発者のRenka氏は、ローグライク育成ゲーム『アイ・インターネット・マーダーマジック』を2025年1月14日に発売決定した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本作でプレイヤーはなんらかの陰謀によって殺されてしまった配信者のマネージャーとなる。AI技術によって殺された配信者を“復活”させ、生前のような配信活動を再開させつつ、陰謀の真相を解明する……というのがゲームの目的となるようだ。
[IMAGE]
 AIが生前の人物そのままの思考・言動を行うのは難しい。そこで、“データセット”によって彼女の能力を最大化させることになる模様。データセットで生み出した“インスピレーション”によって動画作成を行い、理想の配信者を目指そう。
[IMAGE][IMAGE]
 AIで復活した彼女はネットの世界だけでなく、マネージャーとともに現実世界を徘徊することもできるという。こうしたシーンでのイベントもまた、彼女の成長につながるとのこと。
[IMAGE][IMAGE]
 活動を続けるとフォロワーや再生数といった“数字”、そして“愛”も上昇。しかし、それが彼女にとっても“よきこと”とは限らないようだ。端々に不穏な要素も見え隠れしており、超現実的なイメージはいわゆる“セカイ系”っぽさもある。
[IMAGE][IMAGE]
 Renka氏の過去作は『サンセット・ルート』『水星汐』など、計4タイトルがSteamで販売中。これらをプレイすることで、『アイ・ネット・マーダーマジック』の作風の一端を掴めるかもしれない。
[IMAGE]※画像はSteamページより引用

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker