『ボルテスV レガシー』フィリピンで実写化。経緯を1分ほどで紹介する特別映像が公開。映画(10月18日公開)の入場者特典としてペーパークラフトを配布

『ボルテスV レガシー』フィリピンで実写化。経緯を1分ほどで紹介する特別映像が公開。映画(10月18日公開)の入場者特典としてペーパークラフトを配布
 2024年10月18日より、映画『ボルテスV レガシー』が公開となる。上映開始に先駆けて特別映像が公開された。

 『ボルテスV レガシー』は1977年から放送されたテレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』をフィリピンで実写化した作品。新規シーンが追加され、評価が高かったCGのクオリティをさらにアップさせた“超電磁編集版”だ。公開された特別映像は、本作が誕生した経緯や原作となったテレビアニメについて1分程度で学べる内容となっている。

 また、映画の入場者特典として“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”が公開初日より配布決定。直立ポーズはもちろんのこと、天空剣を構えたり、振りかぶるといったさまざまなポージングが可能となっている。

広告
以下、リリースを引用

70年代TV番組を想起させるレトロポップな特別映像“1分ちょっとで分かる ボルテスV レガシー”公開!入場者特典“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”配布決定!!吹替版ボルテス・チーム5人が全員集結初日舞台挨拶開催!

1977年から放送された日本のテレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」が、約半世紀の時を経て、熱狂的な支持を受けているフィリピンで実写化されました。遂に生まれ故郷・日本に凱旋するのを記念し、フィリピンの制作陣によって、新規シーンが追加され、評価が高かったCGのクオリティをさらにアップさせた“超電磁編集版”の映画『ボルテスV レガシー』(ヨミ:ボルテスファイブ レガシー)が、10月18日(金)に公開されます。

この度、「ボルテスV」のこれまでと実写版誕生の経緯を1分程度で学べる特別映像“1分ちょっとで分かる ボルテスV レガシー”を公開いたます。また、映画公開初日より、入場者特典“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”の配布が決定。さらに、吹替版ボルテス・チームが全員集結する初日舞台挨拶を開催いたします。

「ボルテスVって何?なんで今実写になったの?」そんな疑問が1分ちょっとで解決!すでに知っている人は知り合いを引きずり込む好機!?特別映像“1分ちょっとで分かる ボルテスV レガシー”

1977年のアニメ放送から約半世紀を経て、フィリピンで制作された実写版映画が2024年に日本で凱旋公開される「ボルテスV」。そうして誕生した映画『ボルテスV レガシー』を往年のファンの皆さまはもちろんのこと、「ボルテスV」に初めて触れるという新世代にもぜひご覧いただきたい!という気持ちを込めて、「ボルテスV」が本作公開まで歩んできた道のりを1分ちょっとで紹介する特別映像を公開いたします。ロボットアニメ黎明期であった1970年代の原作アニメ放送、そしてフィリピンで94%の認知度を誇る一大人気作となったことなど、「ボルテスV」のこれまでと、“超電磁編集版”で公開される『ボルテスV レガシー』を見るべき理由がわかる、公開前必見の映像となっています。「ボルテスV」を知らない人にうってつけの映像で、すでにファンの人が知り合いを“ボルテスV”沼に引きずり込むのに最適なツールになりました。

公開日の10月18日(金)より全国上映劇場にて、入場者特典の配布が決定!組み立てて、様々なポーズをとらせることが可能!超精密な“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”

本作の公開を記念して、公開日の10月18日(金)より全国の上映劇場で入場者特典の配布が決定いたしました。入場者特典となる“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”は、直立はもちろん、天空剣を構えたり、さらに振りかぶったりといった様々なポージングが可能になっています。紙でできているとは思えないほど可動パーツが多く、映画でのボルテスVの動きを再現でき、映画を楽しんだあとも作品世界に没入できる特別な入場者特典が完成いたしました。胸部用の差し替えパーツがあり、天空剣を持たせるときは、映画同様胸から天空剣が出てきたところを想像させるなど、細部まで丁寧に仕上げました。さらに、おなじみの武器、チェーン・ナックルを放つ時のように、腕を前に突き出したポーズで固定できるパーツが付属している他、ダウンロードすることで手に入る撮影・観賞用背景も用意しています。入場者特典“超電磁ペーパークラフト ボルテスV”は数量限定で配布。無くなり次第終了となります。

[IMAGE]

吹替版ボルテス・チーム5人全員が集結!初日舞台挨拶を10月18日(金)に開催!

ボルテス・チームの吹替キャスト5人全員が登壇する初日舞台挨拶の開催が決定いたしました。小林千晃、金城大和、花倉桔道、小市眞琴、中島愛の5名が、ボルテスVファンの皆様と公開の喜びを分かち合います。舞台挨拶は10月18日(金)新宿バルト9にて、19:00の回上映終了後に実施いたします。

『ボルテスV レガシー』初日舞台挨拶
  • 日時:10月18日(金)19:00の回上映終了後
  • 会場:新宿バルト9
  • 登壇者:小林千晃、金城大和、花倉桔道、小市眞琴、中島愛 他
  • チケット料金:2,200円均一(税込)
  • 券売スケジュール:
プレリザーブ・・・10/8(火)11:00~10/15(火)11:00
抽選・・・10/15(火)
※当落発表は18:00以降
一般発売・・・10/16(水)10:00~

[IMAGE]

STORY

ある日地球は“ボアザン星”からやってきたプリンス・ザルドス率いる軍隊からの攻撃を受ける。通常の兵器が全く通じない中、スティーヴ、ビッグ・バート、リトル・ジョンのアームストロング3兄弟とマーク・ゴードン、ジェイミー・ロビンソンの5人は、密かに製造されていた5機のマシンに乗り込み戦いに挑む。
敵側は勝利を確実なものとするため、より強大な獣型ロボット“ビースト・ファイター”を繰り出してきた。5人はそれに対抗するため「レッツ・ボルトイン!」のかけ声とともにマシンを合体させ、巨大な人型ロボット“ボルテスV”となる。
果たしてボルテス・チームの5人は、地球を守ることができるのか――。

作品情報(映画)

『ボルテスV レガシー』
10月18日(金)公開

  • 監督:マークA.レイエスV
  • 脚本:スゼッテ・ドクトレーロ
  • シニア・エグゼクティブ・プロデューサー:ヘレン・ローズ・セセ、ラーソン・チャン
  • エグゼクティブ・プロデューサー:ダーリング・プリドトレス、ティージェイ・デル・ロザリオ、白倉伸一郎
  • キャスト:
ミゲル・タンフェリックス、ラドソン・フローレス、マット・ロザノ、ラファエル・ランディコ、イザベル・オルテガ
マーティン・デル・ロザリオ、リーゼル・ロペス、カルロ・ゴンザレス、エピ・クウィゾン
アルバート・マルティネス、ガビー・エイゲンマン、デニス・トリロ、カーラ・アベラナ
  • 製作国:フィリピン
  • 原題:Voltes V: Legacy
  • 製作年:2024年
  • 日本配給:東映
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月04日17時〜2025年05月04日18時