
若者たちの運命を描く“トライアングルストーリー”
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/a9253953e8671362138b6ef2602a41690.jpg?x=767)
また、ニンテンドウ 64発売直前のスーパーファミコン末期に発売された作品ということもあり、ドット絵の美麗なグラフィックも見どころでした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
辛い経験をした主人公が仲間と出会い、支え合いながら試練を乗り越えていく姿は胸を打ちます。敵側もしっかりと戦う理由を持っていたため、ドラマが奥深かったです。
主人公は、アマゾネス軍のリーダーであるリースがとくに人気。彼女はその後に発売された格闘ゲーム『ミリオンアーサー アルカナブラッド』にも参戦しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
フィールドは、移動範囲が短く区切られているのが特徴でした。前作では仲間が地形に引っかかってしまうと戻って引っかかりを解く必要がありましたが、本作では置き去りにしたまま画面外に出てもパーティーに復帰するようになり、移動中のストレスがなくなりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18739/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
そんな本作はNintendo Switch用ソフト『聖剣伝説コレクション』に収録されています。また、前述した『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』が、Nintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)、iOS、Androidで発売中です。
なお、シリーズの最新作は、今年(2024年)8月29日に発売されたプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)用ソフト『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』。約17年ぶりの完全新作なだけに、発売を待っていた人も多いのでは? こちらもぜひ遊んでみてくださいね!