ロゴジャック広告

『首都高バトル』の元気が謎のカウントダウンサイトを公開。「Genki Racing Project」とは……? 8月22日(木)16時に明かされる

更新
『首都高バトル』の元気が謎のカウントダウンサイトを公開。「Genki Racing Project」とは……? 8月22日(木)16時に明かされる
 ゲームメーカーの元気が、謎のカウントダウンサイトを公開した。カウントダウンは2024年8月22日(木)16時に終了するようだ。

 サイトの公開とともに公式Xアカウントで行われた投稿には「#GenkiRacingProject」というハッシュタグが書き込まれている。

 サイトは「Genki Racing Project(元気レーシングプロジェクト)」と名付けられたプロジェクトに関わるものだと思われる。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 元気は90年代~2000年代にかけて『首都高バトル』シリーズ、『街道バトル』シリーズ、『剣豪』シリーズなどを家庭用ゲーム機で展開してきたメーカーだ。近年はスマートフォン向けアプリゲームやアーケードゲームを中心に開発しており、最新作はSteam参入タイトルとなった『Devil Road Run!』。

 元気のレースゲームといえば『首都高バトル』シリーズや『街道バトル』シリーズなど、家庭用ゲーム機で展開してきたシリーズを連想するファンは多いが、現状では2006年の『首都高バトルX』がこれらシリーズの家庭用ゲーム機における最終作となっている。

 9年前にも「『首都高バトル』を据え置き機(家庭用ゲーム機)で出してほしいという方」を対象とした投稿を行ったことで話題となったが、これを受けて家庭用ゲーム機向けの新作が発表されることは9年間にわたってなかった。

 9年にわたる沈黙が破られる日が来たとでも言うのか? それとも、まったく別のプロジェクトなのか……? 続報に期待しよう。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker