
日本神話や民間伝承を題材にした世界を小さな妖怪・ボウとして冒険する探索型2D和風アクション。色鮮やかな手描き調のグラフィックや個性的な妖怪たち、ジャンプ・ダッシュ・攻撃を駆使して空中で立ち回る“ヒット&フロー”アクションなどが特徴だ。
また、発売を記念して『デビルメイクライ』や『大神』などを手掛けた竹安佐和記氏と開発元のChristopher Stair氏による、“ガシャドクロとの闘い”を描いたコラボイラストも公開されている。
Nintendo Switch|PlayStation5用ソフト探索型2D和風アクションゲーム『ボウと月夜の碧い花』本日発売!竹安佐和記氏×Squid Shock Studiosによる発売記念コラボイラスト公開&Bitsummit Driftへの出展も決定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
また、発売を記念して竹安佐和記氏(代表作:「デビルメイクライ」「大神」「ゴットウォーズ」「エルシャダイ」など)と本作の開発を行ったSquid Shock StudiosのChristopher Stair氏の共作となる発売記念イラストや、ローンチトレーラーに加え、日本最大のインディーゲームの祭典「Bitsummit Drift」への出展情報を公開いたしました。
詳細は公式サイトやマーベラス コンシューマー公式Xを要チェック!
『ボウと月夜の碧い花』竹安佐和記氏×Squid Shock Studios発売記念コラボイラスト公開
本作の見せ場の1つとなるガシャドクロ戦を優美かつ豪快に描いた魂の一作はマーベラス公式Xをぜひご覧ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
『ボウと月夜の碧い花』ローンチトレーラー公開中
ボウが経験する冒険の様々なシーンをぜひご覧ください。
日本最大のインディーゲームの祭典『Bitsummit Drift』に『ボウと月夜の碧い花』が出展決定!
本作を試遊できるほか、ここでしか手に入らない特製ボウお面の配布や、本日公開した竹安佐和記氏とSquid Shock Studiosの発売記念コラボイラストの「掛け軸」を展示いたします。
特製「ボウ」お面は先着順なのでBitsummit Driftに来場する方はお見逃しなく!
詳細はマーベラスブースの詳細はマーベラスコンシューマー公式ブログをご覧ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
『ボウと月夜の碧い花』とは?
美麗な和風世界を、ちっちゃな妖怪が華麗に飛び回る! 日本神話や民間伝承が題材の爽快2Dアクション!
プレイヤーは小さな妖怪・ボウとなり、様々な妖怪=アヤカシたちの暮らす世界の危機を解決する冒険の旅に出ることになります。
ボウが持つ不思議な杖や様々なアクションを駆使し、空中を優雅に飛び回りながら、この世界を隅々まで冒険して、強大なアヤカシたちとの戦いに挑みます。
自らの使命とちょっぴりおかしなアヤカシたちとの出会いに導かれ、この世界の謎を解き明かしたボウを待つものは……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ちょっぴりおかしな妖怪たちの世界
ボウは、ウサギ一族が暮らしていた「くれなひ竹林」や、キツネ一族の神社が佇む「ワカクサ森」、アヤカシたちが豊かに暮らす街「桜の都」など、様々なロケーションを旅することになります。
道中では、「鍛冶場」や「ラーメン屋台」を営む個性豊かなアヤカシたちがボウの冒険を手助けしてくれます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
ヒット&フローで空中を華麗に舞え!
空中で何度もジャンプを繰り返すことで、普通では辿り着けない場所を探索したり、敵からの攻撃を避けながら空中を華麗に舞うようなアクションが楽しめます。
さらに冒険の途中で追加アクションを習得すれば、行動できる範囲がどんどん広がっていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
茶瓶を沸騰させて「お茶」を飲め!「だるま」を放て!
冒険に疲れたときは、癒し効果抜群の「お茶」で一服して体力を回復。ほかにも、強力な技を繰り出す8種類の「だるま」や攻撃速度を上げる「御守り」など、様々な道具がボウの冒険をサポートします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
様々なギミック、そして強大なボスに挑め!
暴風吹き荒れる雪山、崩れる大橋、うっそうと生い茂るイバラ道など、一見すると進めそうにない場所も、習得したアクションを駆使したり、時には別のエリアを探索することで道は切り拓けるはず。
そして各エリアの最深部には強大な力を持つアヤカシが待ち構えています。持てる力を全て使い、くじけずに何度も挑むことでプレイヤー自身が成長を実感できるはずです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11265/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
商品スペック
- タイトル:ボウと月夜の碧い花
- ジャンル:探索型2D和風アクション
- 対応機種:Nintendo Switch|PlayStation5
- 発売日:発売中
- 価格:パッケージ版 3,278円(税込)、ダウンロード版 2,970円(税込)、デジタルデラックス版 3,960円(税込)
- プレイ人数:1人
- レーティング:CERO A(全年齢対象)
- 公式サイト
- 販売:株式会社マーベラス
- 開発:HUMBLE GAMES/Squid Shock Studios