
歴代正月サーヴァント一覧
2016年:カルナ(ランサー)&アルジュナ(アーチャー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/a017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
2017年:宮本武蔵(セイバー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=767)
実装にあわせて宮本武蔵体験クエストも登場。シナリオ付きで宮本武蔵の性能を確かめることができた。
2018年:葛飾北斎(フォーリナー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
マスターたちは、お正月にまったく新しいサーヴァントがサプライズ実装されることを認識する。
2019年:紅閻魔(セイバー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/c05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=767)
『FGO』としては初となる1月1日より開催となるお正月イベントが登場。なお、これ以来お正月イベントは開催されていない。プレイヤーはもちろんのこと、開発するほうも年始の稼働は大変だったことだろう。
2020年:楊貴妃(フォーリナー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=767)
2020年をもって、まったく新しいサーヴァント実装シリーズがいったん終了となる。
2021年:千子村正(セイバー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=767)
あとでわかることではあるが、ここから第2部の重要キャラクターの実装が続く。
2022年:闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=767)
半年前の6周年(2021年8月)では光のコヤンスカヤ(アサシン)が周年サーヴァントとして実装されていたため、マスターたちにとっては概ね予想通りの実装だったと思う。
2023年:グレゴリー・ラスプーチン(アルターエゴ)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=767)
第2部の重要キャラクターシリーズはここで区切りがついたような気もするが、はたして……。
2024年:ヤマトタケル(セイバー)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/c2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=767)
ヤマトタケルはアクションRPG『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』で主人公・宮本伊織のサーヴァントとして召喚されたセイバー。2023年12月22日に公式サイトで真名が公開されたが、『FGO』参戦の伏線だったようだ。
2024年1月中旬には『フェイト/サムライレムナント』とのコラボイベントが開催。ヤマトタケルは先行登場という扱いで、期間限定サーヴァントとして実装された。
2025年:リチャードI世(セイバー)
リチャードI世はスノーフィールドの聖杯戦争(『Fate/strange Fake』)において召喚されたセイバー。 赤毛混じりの金髪で荘厳な装束に身を包んだ アーサー王に憧れを抱く勇猛果敢の獅子心王だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27912/a1f84f96274b5f0a24832cff25ab3ca20.jpg?x=767)