HOME> ニュース> ニンテンドー3DSではネットワーク機能とサードパーティータイトルを強化

ニンテンドー3DSではネットワーク機能とサードパーティータイトルを強化

Wii ゲーム ニンテンドー3DS
今回の発表会で明らかになった数々のニュース。ニンテンドー3DSの新機能、新サービス、他社との協業……磐石の体制と思われるが、そこで奢らないのが任天堂だ。

2010-09-29

●本体を持ち歩いてもらうことで、その魅力を伝える

 本日2010年9月29日、任天堂が千葉の幕張メッセで“Nintendo Conference 2010”を開催。すでに実況中継や速報でお伝えしているとおり、ニンテンドーDSの後継機にあたる“ニンテンドー3DS”について、さまざまな発表を行った。発売日は2011年2月26日、価格は25000円[税込]。海外での展開については別途各地域の支社から発表される。

TN2_4737

 ニンテンドー3DSの詳細がついに公開された。岩田聡社長は改めて新ハードの魅力を「ニンテンドーDSと同じようにふたつの画面があり、上はワイド画面で特別なメガネをかけなくても立体視が楽しめるようになっている。ゲームの迫力が増すのはもちろん、ゲーム世界とのふれあいの臨場感、ゲーム空間の高さ、広さ、奥行きが把握しやすくなる」と説明。ゲームの立体視については、「バーチャルボーイのような商業的にはうまくいかなかったものあったし、対外的には発表していないが試行を行っても商品化しないものもあった」と振り返りつつ、こう独自の見解を語った。

「3D商品が普及するにはニワトリと卵の問題を解かなければいけません」(岩田)

 “3D表示を活かせるソフトウェアがなければハードの普及はありえない。逆に十分ハードが普及する見込みがなければソフトウェアを開発しようとする人も現れない”。これが岩田社長が掲げる“ニワトリと卵”の問題だ。「ゲームを3D化することそのものは、それほど難しい技術ではないが、据え置き型ゲーム機の場合、現実に3D対応テレビに接続して遊んでくださるユーザーは全体の一部にすぎない。これではニワトリと卵の問題は簡単には解決しない」とばっさり。その点携帯ゲーム機は、モニターが実装されているゆえに、ハード購入者全員に同じ環境を提供できる。3D表示にアプローチするならば携帯ゲーム機が圧倒的に有利である、と断言した。

 今年6月のE3の初お披露目から、ゲームメディアだけでなく世間での話題性も抜群、ニンテンドーDSの後継機ということでヒットは確実とする向きもあるが、岩田氏はあくまで謙虚な姿勢。「E3で発表し、高い評価を得たことは認識しているが、私たちはニンテンドー3DSの普及に決して楽観しているわけではありません」(同)。ニンテンドー3DSは立体視がいちばんの魅力なうえ、インターネットやテレビ、印刷媒体ではその魅力を完全に伝えることはできないと判断。どうすれば伝えられるか? 任天堂が出した答えが“ニンテンドー3DSを持ち歩いてもらい、その魅力を伝播してもらうこと”だ。

●すれちがい通信をキモに、これでもか! というくらいの機能充実ぶり

NY1_5244
NY1_5117

 ニンテンドー3DSを持ち歩きたくなるもっとも特徴的な機能が、“すれちがい通信”だ。従来もあった機能だが、ニンテンドー3DSではソフトではなく本体自体にその機能を搭載。これまでは対応ソフトを起動して、なおかつすれちがい通信状態におく必要があったが、新ハードではソフトを起動しなくても、過去に遊んだことのあるゲームならばスリープモード中に複数のソフトのすれちがい通信が自動に発生するようになっているのだ。移動中などに、どのようなすれちがい通信が行われたかは“おしらせリスト”で知らせてくれる。

NY1_5185

▲ボトルキャップのようなキャラクターが登場するのか……!?

 著名クリエーターもこの機能には注目しているようで、バンダイナムコゲームスの坂上陽三氏は『リッジレーサー3D』(2011年春発売予定)で、自分のランキングやゴーストカーをほかのプレイヤーと交換できるような機能を考えているという。カプコンの小野義徳氏も同じく期待を寄せる。「『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』(2011年春発売予定)は、どこでも対戦というのがコンセプト。たとえば電車のなか、バスの中に入っていだいて、ニンテンドー3DSを立ち上げていただくと、どこからともなく誰かから挑戦状みたいなものがはいってきて対戦プレイがはじまる。もうひとつの大きな魅力が、Wi-Fi通信が可能な場所へいっていただくと、世界中のプレイヤーといつでもどこでも誰とでも気軽に手のひらで対戦できること。通信を使っていま行われている対戦をみんなでシェアをし、みんなで観戦をしてみようという機能も取り入れています。そこをライブモニターのようにして一気に通信でつないでしまえば、みんながそこで見て楽しめて応援して研究してというのが実現できそうです」(小野)。

 今回初お披露目された『Project ラブプラス for Nintendo 3DS』のプロデューサーを務める内田明理氏からも「通信機能が強化されているとのことで、よりいっそうお客様どうしのコミュニティーをニンテンドー3DSを介して作っていただけるんじゃないかと。たとえばすれちがい通信で、お客様の彼女どうしが噂を伝えあうとか、あるいは情報が集まることで街が進化するとか」と、日本中の彼氏が喜びそうな提案が。

NY1_5335
NY1_5369
NY1_5123

 また、Miiの機能強化も注目すべき点。ニンテンドー3DSには新たに“Miiスタジオ”という機能が搭載される。カメラで撮影した画像からMiiを自動生成できたり、作ったMiiの専用QRコードでほかの人にデータを簡単に渡せたり。新たにすれちがい通信でMiiのやり取りも可能になる。集めたMiiは“すれちがいMii広場”で確認でき、どれくらいまえにすれ違ったか、どれくらいの回数すれ違ったか、直近で何のソフトで遊んでいたかなどの情報を確認できるという。

 このほか、話題の拡張現実ARを使ったゲームの収録、どれだけ歩いたか、どのゲームをどれだけ遊んだかなどがわかる“思い出できろく帳”、外側カメラと内側カメラでふたりの顔を同時に撮影して顔を合成させる“合体カメラ”など、これでもか! というくらいの、思わず自慢したくなるツールがわんさかデフォルトで搭載されている。これらの機能面、サービス面でニンテンドー3DSの“持ち歩き”を促進させる考えだ。

NY1_5175
NY1_5212
NY1_5452
NY1_5459

▲ARで出現させたモンスターを倒すシューティングゲームが公開された。

▲歩いた歩数はグラフでも見られるおもいで記録帳。

▲内側カメラ、外側カメラを使った合体カメラ。「ためしに私と宮本の写真を合成したものです。“岩本”ができました(笑)」と岩田氏。

●ネットワークの進化はダウンロードソフトでも

 「これまでもデジタルコンテンツを販売してきましたが、Wiiショッピングチャンネル、ニンテンドーDSiショップの操作性が決して軽快だと言えなかったことや、販促のための機能と販売の機能が融合できていなかったなど、反省材料も多かったと総括している」と反省の弁を語った岩田氏。

 それを受けニンテンドー3DSのショッピングサイトでは、販促と販売の機能を統合する。イメージ的には、「Wiiで言えば“Wiiショッピングチャンネル”と“みんなのニンテンドーチャンネル”を統合したイメージ」(同)という。その構造を大きく作りかえることで、画面の切り替えなどを高速にして軽快なレスポンスを実現し、買いたいソフトがなくてもウィンドウショッピングを楽しめるような仕組み作りに尽力するとのことだ。

NY1_5487
NY1_5481

 サービス面でなくダウンロードコンテンツの拡充も図る。Wiiと同様に“バーチャルコンソール”も配信されることに。まず最初にゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトを順次展開していく予定だという。これに加え、クラシックゲームをニンテンドー3DS用に立体視表示にしたソフトも展開する。「クラシックゲームのなかには立体視対応にすることで大きく印象がかわるものがある。実験的に『ゼビウス』を立体視にしてみたところ非常に価値が高まると実感しました」(同)。もちろん、従来のDSiウェアのほか、ニンテンドー3DS用に作られた新作の配信も行うという。

●いつのまにかゲームが本体に!新サービス“いつの間に通信”

NY1_5536

 ニンテンドー3DSがスリープモード中にWi-Fi環境経由で、さまざまなコンテンツを自動的に受信するサービスも展開する。その名も“いつの間に通信”だ。この機能により、新しいランキング、新しいゴーストデータ、新しい無料ソフト、任天堂からのお知らせなどがWi-Fi環境がある場所で自動的に更新される。「新しい無料ソフトに関しては、お知らせというだけでなく、自動的にダウンロードして使えるまでしてくれる」(同)。いつの間に通信、及びWi-Fi環境の普及のためにも以下のような施策を打ち出すという。

・DSステーションをニンテンドーゾーン化し、接続拠点にする。
・マックでDSもニンテンドー3DS対応に。
・NTT東西との関係を強化し、NTTBPの公衆無線LAN“ワイファイン”に2011年3月から順次対応する。ファストフードやカフェ、鉄道、空港など全国2000エリアがある。

 こちらもすでにお伝えしているが、いつの間に通信を活かした3D映像の配信にもチャレンジする。日テレ、フジテレビが制作した3Dのオリジナル映像を毎日無料配信する取り組みを実験的に行うという。

 任天堂はハード、ソフト、サービス、他社との協業など、包括的な施策で、“持ち歩く、響き合う、毎日が新しい。”という新しいゲームスタイルを提案する考えだ。

●サードパーティーの強化

 ニンテンドー3DSのもうひとつの課題としてあげたのが、「任天堂のハードで売れるのは任天堂のソフトばかり。サードパーティーのソフトが売れないのではないか?」(同)ということ。Wii、ニンテンドーDSの、ファーストパーティーとサードパーティーのソフト販売比率データを提示し、日本市場ではとくにWiiでのサードパーティー比率が低いと認めながらも、世界規模で見ればWii、ニンテンドーDSともにサードパーティーのソフト販売市場が十分大きくなっていることを説明。「日本市場においてWiiのときのような流れに陥ることがないように、スタートダッシュの段階で足並みをそろえていく必要があると考えている」(同)と強調した。

 ここで強力な援軍としてビデオ出演したのが、カプコンの河田将央氏、コーエーテクモゲームスの鯉沼久史氏、KONAMIの小島秀夫監督、レベルファイブの日野晃博氏、スクウェア・エニックスの野村哲也氏。錚々たるメンバーがニンテンドー3DSの魅力や期待感を語った。今回は任天堂タイトルの紹介はほとんどなく、サードパーティーの作品にいかに力を入れているか、それを証明するかのようなタイトル紹介になった。

NY1_5751

バイオハザード リベレーションズ 発売日未定
バイオハザード ザ・マーセナリーズ スリーディー 発売日未定
カプコン 川田将央氏

本作は純粋なホラーゲーム。近寄ってくる恐怖との戦いが命題になると思うんですが、実際に立体で体感できるというのはユーザーにとってうれしいゲームになるのではないかと。怖くて先に進めたくないなというくらいホラー感を追求できないかと、スタッフ一同試行錯誤をしているところです。『バイオハザード ザ・マーセナリーズ スリーディー』というタイトルも用意しています。こちらは逆に、純粋たるアクション。迫力ある立体映像で敵をわんさか倒していく、そして自分も生き残っていくというところを存分に楽しんでほしい。3Dとホラーの相性の良さ、携帯ゲーム機だから楽しめる遊び方を今回の2作品でできないかと思っています。

NY1_5773

戦国無双 Chronicle 2011年春発売予定
コーエーテクモゲームス 鯉沼久史氏

本作はニンテンドー3DS向けの新しい『三国無双』シリーズとして作り始めたものです。いままで無双武将をプレイアブルキャラクターとして扱ってゲームを作ってきたのを、新たに主人公を立てて無双武将とどう絡んで戦国時代を駆け巡っていくのか、という物語を中心にシステムを組みました。立体視ができるということで、たとえば鉄砲で弾が飛んでくるシーンで立体視になったり、イベントムービーの迫力をいままで以上に引き出すというような手法を取っています。まずは『無双』シリーズの爽快感を実現するということと、主人公との無双武将のつながりを持たすために、無双武将の切り替えシステムを搭載しています。最大4人まで味方の武将を切り替えることができます。戦場に散らばっている味方の武将をうまく切り替えながらミッションをクリアーしてゲームを進めていく特徴をもっている。ぜひ、奥行のあるゲーム画面で楽しんでもらいたいと思っています。

NY1_5793

メタルギアソリッドスネークイーター 2011年発売予定
KONAMI 小島秀夫監督

3Dと聞いたときに、3D栄えするゲームを作りたかったんです。『スネークイーター』にはカムフラージュというギミックとして大きいものがあるんですが、自分のカムフラージュ率というものを、背景に合わせて変えることで高めたり、動きを遅くすることで敵から見つかりにくくなったり。これが3Dになると、それ以上に立体になるので物陰に隠れてる感がでて、よりカムフラージュが有効になってくると思います。待ってましたという感じの通信機能なんですけども、ゲームをプレイしていなくてもいろいろできますので、そういうギミックというか、いっぱいアイデアが出てきています。『スネークイーター』というストーリーがあって、これが3Dになって、どのような隠れん坊ができるか? 携帯ゲーム機で遊べる『スネークイーター』、新機能を使った『スネークイーター』など、盛りだくさんのものを目指してますのでお待ちください。

NY1_5814

レイトン教授と奇跡の仮面
レベルファイブ 日野晃博氏

ニンテンドー3DSでソフトを作るということで、『レイトン教授』の登場キャラクターがすべてが3Dで飛び出して、そこに存在しているかのように見せるということにチャレンジしています。今回の『レイトン教授』はいままでとは違って、本当に新しい仕掛けがたくさん盛り込まれています。いままでは文字を読んでナゾを解くというのが中心でしたが、“ナゾ解き新次元”というコンセプトで新しいナゾ解きのシステムを作ろうとしています。絵が飛び出してくるということで、絵をよりうまく使って、絵で遊ぶということを中心に、非常に直感的に子どもたちでもわかるような、そんなナゾ解きになると思います。じつは初めてニンテンドー3DSを見たときから惚れこんでしまいまして、レベルファイブとしてはこのハードに大きく力を入れていこうと考えています。本当におもしろい作品を作れそうなハードウェアなのですごく期待しています。

NY1_5837

KINGDOM HEARTS 3D(仮題)
スクウェア・エニックス 野村哲也氏

本作は仮称ではありますが、3Dがついてます。ただ、これは『キングダム ハーツ III』にもひっかけてあるのでそれぐらいの位置づけの内容になるかなと。触れ合うということをテーマに、ソラじゃないものを育てて成長していくというか、ソラとは別のものの影響によってレベルアップする、というようなちょっと突飛な、変わったシステムを採用しています。どうしても『キングダム ハーツ』でやれることの範囲はあるので、そこでできないことはほかのタイトルで実現したいなと。『キングダム ハーツ』をスタートに、今後、ニンテンドー3DSではいくつかタイトルを用意したいなと考えています。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年04月15日〜2024年04月21日

6年4ヵ月ぶりに『マリオカート8 デラックス』が首位を獲得

Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』先行レビュー! おサルを転がし家族や友だちとワイワイ楽しめるパーティエンターテインメント

シンプルなゲーム性ながら熱中度抜群のアクションゲーム『スーパーモンキーボール バナナランブル』。その先行プレイレビューをお届け!

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第45回

サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第45回をお届け。

【ザラキと月のほのぼのひとコマ】『チェイサーゲーム』シーズン2 外伝 レディのたしなみ編

アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の外伝 レディのたしなみ編を掲載。

『ヴァガンテ』Switch版・PS4版が4月25日に発売。最大4人で財宝が眠る危険なダンジョンに挑むローグライクアクション

ローグライト・プラットフォームアクション『ヴァガンテ』のSwitch版/プレイステーション4版が4月25日に発売。

漫画家・ぱげらった制作のホラーアドベンチャー『妄想凶ザナトリウム』家庭用ゲーム機/Steam版が4月26日発売。海水浴エピソードを新たに収録

ケムコは、ホラーアドベンチャー『妄想凶ザナトリウム』Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)版を2024年4月26日(金)に配信開始する。

ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第42話公開。ラダーンとの激闘がついに決着を迎える!

アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2024年4月19日に更新され、新たに第42話が公開となった。

スシローで『【推しの子】』コラボが4月24日より開催。B小町の3人が公式アンバサダーに就任。限定シール付き監修スイーツや寿司が登場

テレビアニメ『【推しの子】』と回転寿司チェーン店・スシローのコラボキャンペーンが2024年4月24日より開催。作中に登場するアイドルグループ・B小町のメンバーが公式アンバサダーに就任。