みんなのコンビニ(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
本田やよい
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
画面内にコンビニの店内が再現されていて、遊んでいてワクワクする。お店の看板を考えるのも楽しい。ミニゲームは種類が多いけど、単調なモノが多いのと、ゲームによって判定がきびしいモノがあるのがちょっと気になった。レジみたいに複合的に遊べるゲームが多いとよかったな。
週刊ファミ通1105号より
ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
コンビニの商品陳列をテーマにしたミニゲーム集。低年齢層向けだけあって、いずれもルールがわかりやすく作られているのは好感が持てる。大人が遊ぶには単純なものばかりだけど、ターゲット層にはマッチしているかと。目的は明確だけど、意外性がないので盛り上がりには欠ける。
週刊ファミ通1105号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
コンビニの仕事をミニゲームに落とし込んであるのがユニーク。何より、種類が多いことに感心する。陳列された商品が減ったり、倍率がアップしたりと、くり返し遊びたくなる仕掛けもいい感じ。ただ、クエストの種類はもっと欲しかった。突発的なイベントなどでの盛り上げもあれば。
週刊ファミ通1105号より
メルヘン須藤
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
コンビニ店員を味わえるミニゲームがズラリ。達成状況に応じてその種類も増えていくから、つい続けてしまう。コンビニの仕事っぽくないものや、似たものもあるが、種類の多さを考えると許容範囲か。店のカスタマイズ方法もバリエーションに富んでおり、いろいろ試したくなる。
週刊ファミ通1105号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。