ポップンミュージック ポータブル(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
progress
8

チュートリアルは親切。ルールは簡単なので誰にでも遊べるが、ラインの場所と対応するボタンに慣れるまでは戸惑う。インターフェースはアーケード版そのままなので、ボタンの位置の異なる携帯機ではどうしても直感的に操作しにくい。とはいえ完成度は高く、新要素も満載で◎。

週刊ファミ通1104号より

フランソワ林
progress
7

携帯機版は久しぶりで、内容に変化はないがプレイ感は新鮮。おもしろさは薄れず、普遍的。ポップなテイストは収録曲にも表れていて、“らしい”仕上がり。対戦によるスコア交換はアイデアが光る。ただ、リトライがスムーズにできない仕様が不便で、読み込み回数も多め。これが惜しい。

週刊ファミ通1104号より

progress
8

対戦すると互いのスコアデータが更新され、競い合える仕組みがすごくいい。ひとりプレイの大きな励みになる。毛色の違うアドベンチャーは、気分転換にもなってよかった。ただ、リトライ機能がないのは不便。微妙な間のロード時間も少々気になる。ボタンでの演奏に違和感がなければ。

週刊ファミ通1104号より

ロマンシング★嵯峨
progress
8

非常に丁寧に作られている印象を受けます。チュートリアルはとても親切。新要素のアドベンチャーパートも、順番どおりに進めていけば着実に腕が上がっていく仕組みになっていてよいですね。ベテランは難度を上げて楽しめばよし。目新しさはないものの、安定して楽しめる作品。

週刊ファミ通1104号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

音楽に合わせて落ちてくる“ポップ君”に合わせてボタンを押し、さまざまな曲をクリアーしよう。物語に沿ってレコードを集めるアドベンチャーモードがあるぞ。

発売日
2010年2月4日
価格
4,572 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
KONAMI
詳細を見る