スナフキン:ムーミン谷のメロディ(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
『ムーミン』キャラクターのかわいさだけでなく、絵本のような世界に潜むある種の“怖さ”も含めて原作を再現しているのが好印象。おなじみのキャラクターと触れ合いながら、謎解き、収集、ステルスでムーミン谷を探索できるのがうれしい。アクション系の難度は高すぎず、途中からのやり直しもありで、あくまで世界を楽しむ前提のバランスも心地いい。楽器を使った謎解きもスナフキンとの相性抜群。
週刊ファミ通1843号より
絵本のようなタッチのグラフィックと雰囲気にマッチした音楽がステキで、癒されながらプレイできます。スナフキンの視点で『ムーミン』の世界を冒険できるのは楽しく、ライトなファンでも親しみやすいと思う。楽器を使ったギミックやちょっとしたお使いなど、やさしい難度の内容だけど、登場キャラのかわいらしさに加えて、ファニーな描写やリアクションのおかげで退屈することなく進められる。
週刊ファミ通1843号より
ぬくもりのあるイラストの中に入り込み、おおらかでやさしさ溢れる世界に浸って、なんとも穏やかな時間を過ごせます。おかしな生き物や隣人とのコミュニケーションで、心がほぐれていくよう。小さなクエストでお話を進めたり、ただ空を眺めたり、気の向くままに歩いたりするうちに、大げさですが人間性が回復するような気さえしました。所要時間・世界の広さとも、このくらいがちょうどいい。
週刊ファミ通1843号より
雰囲気重視路線と思わせて、妙に細かい部分のアニメーションも描写されているビジュアル世界から目が離せません。ほのぼのサウンドに和みつつ、スナフキンの男前な言動にシビれつつ、何となく惹かれる場所に向かうことで、物語がごく自然に進む構成も見事です。ステルスアクションなどの一部のミニゲームはややチャレンジングですが、精神的ペナルティーが少ないので、安心して試行錯誤できます。
週刊ファミ通1843号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。