Fights in Tight Spaces(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

デッキ構築型ゲームなのに題材が格闘というところが光っていますね。アクション映画さながらのバイオレンスな攻撃で、ワラワラ出てくる敵を撃破していくのが快感。反撃の被弾をいかに少なくするか、つねに位置取りを考慮する必要がある点はシミュレーションゲームを遊んでいる感覚に近いかも。惜しいのはカードの説明文が小さくて読みにくいところ。初見だと携帯モードはきびしそうかな。

週刊ファミ通1802号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
9

カードバトルとシミュレーションがうまく組み合わせられている。狭い空間での格闘戦は位置取りが大事で、マップ外に敵を押し出してのノックアウトや、敵に同士討ちをさせて倒すといった戦術も狙えるのがおもしろい。登場する敵はどんどん手強くなるのに対して、自分のデッキは劇的には強くなっていかない印象もあるけど、より有利な立ち回りかたを考えながら戦うのは熱中できます。

週刊ファミ通1802号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ローグライクなカードゲームと、近接格闘の融合が新鮮。マス目状に表された狭めの部屋の中で、複数人を相手にした立ち回りを考えるのが楽しい。強い攻撃カードだけでなく、移動や配置換えなどの効果を持つカードも重要で、バランスよく織り込むようにデッキ構築するのもやり応えがありますね。ターンの終了前なら3回までやり直しができたり、敗北してもステージをリトライできるフォローも○。

週刊ファミ通1802号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ターン制の戦術シミュレーションと、デッキ構築型のカードゲームが融合。限られた狭い空間でどう立ち回るかが重要で、攻撃・移動・防御など、各カードの組み合わせの妙が戦略の醍醐味につながっている。詰め将棋的な魅力もあり、作戦が決まったときの爽快感は抜群。またセンスを感じるビジュアルと、主人公の多彩なアクションは見た目に◎。難易度によっては、巻き戻し機能もあり手軽に楽しめる。

週刊ファミ通1802号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

キックやステップなどさまざまなアクションを、カードで表現。デッキのバランスやポジショニングを考慮しつつ、手札を選んで敵を倒していくデッキ構築型ストラテジー。

発売日
2023年5月25日
価格
2,336 円+税
ジャンル
アクション / シミュレーション
メーカー
Mode 7 Games
詳細を見る