EVERSPACE 2(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
宇宙船が自動的に飛行せず前後左右、上下に自由に動かせるため操縦がとにかく快適。シューター系に近い感覚ですね。アイテムの種類や聞き慣れないパーツが多いせいで最初こそ戸惑うものの、慣れると装備集めが抜群に楽しくなる。宇宙船のカスタマイズにもハマりました。クエストの種類は豊富に感じたし、さまざまな星系をジャンプしながらの冒険は宇宙好きならワクワク間違いなしかと。
週刊ファミ通1821号より
壮大なスケール感のSF世界での冒険にワクワク。宇宙空間を自由に飛び回り、全方位から来る攻撃を避けながら敵を狙い撃つドッグファイトは、スリリングで夢中になれる。武器を集めたり、機体を強化していくハクスラ要素も楽しみとなり、プレイのモチベーションにつながります。宇宙を探索できるのが醍醐味である一方、パズル要素やお使い的なミッションは、作業的に感じる部分もあるのが惜しい。
週刊ファミ通1821号より
宇宙船を駆るシューティングでありながら、惑星や宇宙空間の探索がメインだったり、機体の装備を探すなど、ハクスラ要素もあるのがユニーク。ただ、オートパイロット機能はあるものの惑星間の移動が少し不便に感じることも。ダンジョンのような狭い場所や、資源を回収するミッション、パズルを解く場面などでは繊細なコントロールが求められますが、少しわずらわしくなってくることもあるかな。
週刊ファミ通1821号より
フライトシミュレーター寄りではなく、どちらかと言うとTPSのような操作感覚。比較的カジュアルにドッグファイトが楽しめる間口の広さが◎。ストーリーは魅力的な作りだが、日本語吹き替え未対応なので、とくに操作中は会話(字幕)を追うのが困難に。装備を集めて機体を強化していくハクスラ要素はやり込み甲斐があり、寄り道要素も多彩で探索もおもしろいが、お使い色が強いミッションも目立つ。
週刊ファミ通1821号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。