グランブルーファンタジー ヴァーサス -ライジング-(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
9

シンプル操作をいち早く導入した入門用格闘ゲームとしてのできばえは、今回も大満足。アクションゲームで操作を慣らしつつ、状況別の課題でより深い知識も得られていい感じ。バトルはテンポよく、奥義ゲージを使った新たなシステムも研究し甲斐アリ。コミカルな見た目になるオンラインロビーは、細かな遊びもあってまったりできる。前作未体験ならストーリーのボリューム感もうれしいね。

週刊ファミ通1829号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

新たなバトルシステムが加えられ、初心者でも遊びやすい作りがコンセプトの格闘ゲームとしては、ちょっぴり複雑になった印象もあるけど、駆け引きはより熱く進化。前作のストーリーもまるごと収録されているので、今作からでも始めやすいのはありがたい。オンラインロビーが強化されて、対戦とは異なるパーティーゲームが遊べるのも楽しみになりそう。デジタルフィギュアモードの追加もうれしい。

週刊ファミ通1829号より

梅園ウララ
progress
8

前作に引き続き、対戦格闘としてはシンプル操作ですが、ガードを崩せる“レイジングストライク”などの新システムが追加されたことで、バトル中の選択肢が増えた印象です。その反面、“ブレイブリーポイント”の削り合いは少し煩雑さを上げてしまったかな。オンラインロビーはお楽しみ要素がたっぷりで、プレイヤーが交流しやすい環境ですね。ストーリーモードは前作ぶんも収録されて大ボリューム。

週刊ファミ通1829号より

ローリング内沢
progress
9

前作のパワーアップ版といった印象。基本システムや各種要素などは踏襲しつつ、グラフィックをはじめ、バトルの駆け引き部分などを拡張。格闘ゲーム初級者でも楽しめる間口の広さはそのままに、大幅に改良されたオンラインロビー、クロスプレイの実装、またパーティーゲームの新規追加などにより、コミュニケーションツールとしての側面も昇華。わかりやすさと遊びやすさを兼ね備えた作りが◎。

週刊ファミ通1829号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.5

対戦アクション『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の続編。新たなアクションやプレイアブルキャラが多数追加され、大人数で遊べるパーティーゲームなども実装された。

発売日
2023年12月14日
価格
6,000 円+税
ジャンル
アクション / RPG / バラエティー / 格闘
メーカー
サイゲームス
関連サイト
公式
詳細を見る