Redout 2(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Xbox One
progress
7

すさまじいまでのスピード感には脱帽。右スティックで行う姿勢制御がユニークで、フライト中やコースの上り下り時にも機首を上げ下げするのが楽しいですね。油断すると即座にコース外へ吹っ飛ぶようなジャンプ台があるなど、コースレイアウトも目を見張るものがありました。ただ、全体的に難度は高め。キャリアで勝たなければパーツがもらえないので、負けが込むと進展しない状態が続いてツライ。

週刊ファミ通1766号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Xbox One
progress
7

すさまじいスピードと反重力レースゲームならではの浮遊感がエキサイティング。ふたつのスティックでターンと水平移動を使い分け、ときには両方を同時に操作して繊細な動きでマシンを制御するのは、うまくできると気持ちいい。しかし、だいぶ難しめのバランスで、おもしろさや爽快さを十分に味わえるようになるまでのハードルは高い。コースがちょっと見づらいところがあるのも気になるかな。

週刊ファミ通1766号より

梅園ウララ
ファミ通公式Xbox One
progress
7

各国の都市や宇宙を題材にしたコースは、ループあり、ツイストありでエキサイティング。ただ、『F-ZERO』を思わせるマシンは超高速で舵取りが難しく、コースの視認性が低いこともあって壁にガンガン当たってしまいがち。また、ピッチ操作でジャンプの着地を調整したり、オーバーヒートしないようにしつつ断続的にブーストする必要があったりと忙しい。難易度設定は最初から変更できるとよかったな。

週刊ファミ通1766号より

ローリング内沢
ファミ通公式Xbox One
progress
7

ビジュアル、サウンドともに『ワイプアウト』のフォロワー作品しての完成度は高い。AIアシストによりプレイヤー好みの操作感が味わえるのはいい機能。ただ、最初のトライアルをクリアーしないと難易度およびAI設定が解放されず、しかもそのコースがかなりの高難度。正直初心者向きとは言いにくいが、コースのシビアさや視認性の悪さなども含め、ハイスピードならではのままならなさを楽しめるなら。

週刊ファミ通1766号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

近未来で“シップ”に乗り込み、時速2000キロ以上という超高速でコースを駆け抜けて、“宇宙一速いレース”をくり広げる。AIによる運転支援の程度は、好みに応じて調整可能。

発売日
未定
価格
3,200 円+税
ジャンル
レース
メーカー
H2インタラクティブ
関連サイト
詳細を見る