バトルスピリッツ コネクテッドバトラーズ(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
7

ストーリーモードのプレイフィール自体は、同社の他作品と大きく変化はない印象。ゆえに新鮮さはないのですが、カードのデジタル化の恩恵はしっかり感じられ、安心して楽しめると思います。簡単なチュートリアルのみで、どちらかと言えば経験者向けといった作り。いますぐ対戦を楽しみたい人にはうってつけかも。欲を言えば、ゲーム内でデッキ作りのコツなどをもっと教わりたかったな。

週刊ファミ通1740号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

ひさしぶりの『バトスピ』のゲーム化は、ファンにはうれしいかと。“コア”を運用するのが特徴的なカードバトルは、ターンを重ねるほどに戦況が激化するのが熱く、戦術がばっちりハマって勝てたときは気持ちいい。チュートリアルは丁寧だけれども、用語も多く、どこを指して説明しているのかなど、視覚的にもっとわかりやすいとよかった。操作についても、若干ややこしさを感じる部分があるかな。

週刊ファミ通1740号より

梅園ウララ
progress
7

何かと準備が必要なカードゲームを手軽にプレイできるのがいいですね。構築済みデッキも購入できるし、バトル進行もサクサク。ただ、チュートリアルやルールブック機能はあるものの、初心者がイチから覚えるには説明不足な部分も。コストのかけかたなど、工夫次第で逆転が狙えるのがわかるにつれておもしろくなってくるのに、ある程度知っているプレイヤー向けになっているのがもったいない。

週刊ファミ通1740号より

ローリング内沢
progress
7

ゲーム全体の作りは同社のほかのカードゲームと似た印象。チュートリアルは親切だが専門用語も多いため、もう一段敷居を下げたユーザー誘導が用意されていれば、さらにうれしかった。操作ミスを減らす施策だと思われるが、シーンによって選択&確定ボタンが違っているのは直感的ではなく使いにくい。コアのコスト管理による戦略性は奥深くおもしろいが、基本的には既存ユーザー向けの構成に。

週刊ファミ通1740号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』をゲーム化。1000枚以上の収録カードを使ってオンラインバトルが楽しめるほか、ルールを学べるストーリーモードも収録。

発売日
2022年4月14日
価格
6,980 円+税
ジャンル
テーブル(トランプ・将棋など)
メーカー
フリュー
詳細を見る