They Bleed Pixels (ゼイ・ブリード・ピクセルズ)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

気持ちいいくらいのスプラッター。環境やギミックを利用して派手に殺戮するほど、コンボが稼げるのがおもしろいですね。なかなか手強い難度ですが、チェックポイントを任意の場所に作れるので再チャレンジしやすく便利。しかも攻略の重要な要素になっているのがいい感じです。スティックでカメラを動かして少し先を確認できるのはかなり重宝。おまけが充実していて実績解除も燃えます。

週刊ファミ通1666号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

2段ジャンプや壁ジャンプなどを駆使して危険に満ちたステージを進み、敵をつぎつぎに倒すのはエキサイティング。攻撃のボタンがひとつのみで、長押しや上下左右の方向の入力を組み合わせることで複数種類の技を使い分けるシステムは、思ったように技をつなげられれば快感だけど、意図していない技を出してしまうこともしばしば。チャレンジングなゲームが好きな人なら熱くなれると思う。

週刊ファミ通1666号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

両腕が串状になった少女となり、突きと蹴りで敵を倒していくアクションゲーム。使うボタンは少ないですが、長押しや方向入力などが加わる特殊な操作で、煩雑さが増している印象です。これなら使うボタンを多少増やしてもよかったのでは。ステージはトゲのトラップなどが多く、スプラッタな描写がダークさを増しています。ゲージを満たすことで任意の場所にチェックポイントを作れるのはユニーク。

週刊ファミ通1666号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

高難度の死に覚え系アクション。“一発死”にならない3ライフ制の体力や、ゲージを溜めることで任意の場所に召喚できるチェックポイントといったシステムは、アクションが苦手な人にもプレイモチベーションを保たせてくれるきっかけに。“死にゲー”特有の理不尽さはなく、レベルデザインはよく練られている。UIなども含めて、丁寧な作りが好印象。根気よくがんばればクリアーできるバランス感が◎。

週刊ファミ通1666号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

異形の存在になった少女が、呪いの解法を求めて異世界で血みどろの戦いをくり広げる。スタイリッシュにコンボを決めると、セーブポイントを好きな場所に設置できるように。

発売日
2020年10月22日
価格
1,436 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
Spooky Squid Games
詳細を見る