机でドッジボール(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
シンプルな操作ながら、選手たちを動かすのが気持ちいいです。長押しによるシュートは、助走をつけて投げる雰囲気が出ていますね。アイテムによる能力のカスタマイズや選手エディットもあり、設定をチクチクいじるのも楽しいと思います。通常のルールだけでなく、さまざまなルールが用意されている点も好印象です。欲を言えば、ひとりでもう少し長くやり込めるモードがあればよかったのに。
週刊ファミ通1600号より
『机で』シリーズの気軽に遊べる作りは、本作でもしっかり。ルールやコートの種類が多彩で、対戦での遊びの幅が広いのも○。ただ、ひとり用のモードは少なめ。トーナメントで優勝すれば、チームのステータスに振り分けるポイントを獲得できるものの、勝ち上がるごとにコンピューターが強くなり、序盤ほど優勝するのが困難な構造は難あり。徐々にステップアップしていける仕組みだとありがたかった。
週刊ファミ通1600号より
内野と外野でボールを回して相手の隙を狙う、実際のドッジボールの駆け引きが再現されています。ユニークなコートのほか、壁があったり、身を挺して王様を守るといった、変わったルールで遊べるのもいいね。内野に味方が多いと、なかなか身動きが取りづらい場面も。『机で』シリーズ定番のガチャなどは、ドッジボール向けのアレンジはあるけど、シリーズを知る人に向けた、さらなる新要素もあれば。
週刊ファミ通1600号より
王様を守り抜く“王様ドッジ”、四方が壁に囲まれた“ウォールドッジ”など、特殊なルールが追加されたことで、スマホ版よりも遊びの幅が広がった印象。ほかのシリーズ作品と同様に、シンプル操作で気軽に遊べる間口の広さも好感触。“スーパーシュート”での一発逆転や、選手の強化など育成要素もあり、さまざまな遊びが楽しめるけれど、スマホ版にはあるオンライン対戦がなく、少々の物足りなさも。
週刊ファミ通1600号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。