カードファイト!! ヴァンガード エクス(EX)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

発売直後の最新のものも含め、かなりの種類のカードを収録しているのが何より魅力。カードの絵柄が見やすく、当然ですが煩雑なパワー計算もゲームがサポートしてくれるので、テンポよくファイトを堪能できます。ストーリー限定ながら、主人公の“EXギフト”が便利。チュートリアルはあるけど、基本的には既存プレイヤー向けという印象も。アドベンチャーモードがフルボイスなら、なおよかった。

週刊ファミ通1607号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

カードファイトのテンポのよさは本作でもバッチリ。各種演出のオン/オフが設定可能で、快適に遊べます。ハードが変わり、シリーズ過去作と比べても高精細なグラフィックになったのもうれしいポイント。マップから移動場所を選び、イベントとファイトをくり返す流れは、やや簡素な作りという印象もあるが、安定の内容。ニンテンドースイッチ版はタッチ操作にも対応していたら、さらにありがたかった。

週刊ファミ通1607号より

梅園ウララ
progress
7

シリーズの人気キャラが多数登場し、掛け合いを見せるイベントはにぎやか。新主人公の視点なので、物語にも入りやすいね。でも、チュートリアルでは説明が不足していたり、逆に煩雑な部分もあって、初心者や久々に触れる人には多少わかりにくさも。解説ページやカードごとのコメントが詳しいだけにもったいない。それでも慣れてくるとファイトでの駆け引きや、思いもよらぬ展開が楽しくなってくる。

週刊ファミ通1607号より

ローリング内沢
progress
8

シリーズで培ってきたノウハウが、本作全体のまとまり感や遊びやすさにつながっている印象。カードの効果を視覚的に楽しめるビジュアル演出は非常によく、テンポ感も含め、カードゲームを上手にテレビゲームに落とし込んでいる。最新のカードまでを収録したボリューム感も魅力のひとつで、デッキ編集やカード検索の使いやすさも◎。アドベンチャーモードはさほどの進化が見られず、演出面も弱め。

週刊ファミ通1607号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

原作者による完全監修のオリジナルストーリーで、新たな『ヴァンガード』の世界を体感できる本作は、最新のカードとルールに対応。1300枚以上のカードを収録している。

発売日
2019年9月19日
価格
6,980 円+税
ジャンル
シミュレーション / テーブル(トランプ・将棋など)
メーカー
フリュー
詳細を見る