ベイブレードバースト バトルゼロ(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
3DS版からの正統進化。Switch用ソフトになったことで、グラフィックやバトル時の演出がパワーアップ。ベイのギミックの再現などにもこだわりが見られます。Joy-Conをランチャーとワインダーに見立てて、本物のベイと同じようにシュートできる体感プレイが新鮮でよかった。ただ、進化の度合いが、安定というか、想像の範囲内なのが惜しい。もっと新しいチャレンジがあると、さらによかったな。
週刊ファミ通1559号より
バトル中にカメラ視点が多彩に切り換わるようになり、ベイがぶつかり合う迫力をより感じやすくなった。高解像度に対応し、グラフィックが綺麗になっているのもいいね。Joy-Conの機能を活かし、体感的な操作でベイをシュート可能なのも○。ストーリーモードのようなものがなく、ひたすらバトルに興じる構成になったのは少し寂しい気もするが、登場キャラや収録パーツのボリューム感には満足。
週刊ファミ通1559号より
ベイパーツ図鑑として、また、組み合わせをいろいろ試してみるシミュレーターとして、ブレーダーが便利に使えるツール的要素が◎。ゲームとしては、ストーリー性のあるモードがなくなってしまったのが残念だけれど、原作のキャラと対戦格闘みたいに遊べる趣向はいいよね。Joy-Conをランチャーに見立ててシュートする操作方法はアイデアもの。ベイをコレクションしていくのにも夢中になれます。
週刊ファミ通1559号より
Joy-Conをランチャーに模して、ベイブレードを投入する操作が、いかにもって感じですごくイイ。技の発動もリアルタイムで行え、駆け引き&演出両面で、戦いを熱くする。ベイブレードの質感や、パーツをはめたときの装着音は、本物以上にカッコいいかも。歴代シリーズのキャラ登場も〇。バトル特化の硬派なモード構成のため、強さを極める人以外は、ゲーム進行がやや単調に感じてしまうかな。
週刊ファミ通1559号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。