ノーヒーローズ・ヒア(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
つぎつぎと迫り来る敵を撃退して城を守るという、タワーディフェンスとしてはよくある内容だけれど、トータルバランスが優秀。複数人でのマルチプレイは、あーだこーだと盛り上がること請け合いです。かたや、シングルプレイは、ひとりで2キャラを切り換えながら操作することになるため、効率的でストイックなプレイが要求され、マルチプレイとは違ったおもしろさを味わえるところがよかった。
週刊ファミ通1539号より
弾と火薬を作り、大砲に込めて敵を撃つという工程はシンプルながら、材料を調達する場所と作業場の配置などに応じて、効率的な流れを考えるのが楽しい。弾と火薬を混同してしまったり、火薬は2段階の作業工程が必要だったりと、最初は若干わかりづらさもあるが、混乱して、よりあわただしくなるのもまた一興。協力プレイはもちろんのこと、ひとりでのチャレンジングなプレイ感もおもしろい。
週刊ファミ通1539号より
材料を取ってきて加工し、大砲にセットするという、ちょっと珍しい切り口のタワーディフェンスゲーム。一連の工程はすぐ身に着くも、城内の複雑な構造やギミックのおかげで、毎回大あわてになってしまうのが楽しい。みんなでボスの倒しかたやどう連携するか、知恵を絞るのも盛り上がるね。マルチプレイ向けだが、シングルモードは2体のキャラクターを切り換えながら挑むので、よりやり応えがある。
週刊ファミ通1539号より
砲弾や火薬の作製など、各種作業を手分けして行う“役割分担”の楽しさが味わえるゲーム性。敵の攻撃パターンが多彩で、どの砲弾をどの順番で使うかといった攻撃タイミングの戦略性が楽しめる。マルチプレイはパーティーゲームとしての懐の深さがある反面、シングルプレイは若干単調になりがちに。他プレイヤーとの連携を味わえてこそ楽しめる作品。手軽にオンライン協力プレイができるのは◎。
週刊ファミ通1539号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。