ロゴジャック広告

DJMAX RESPECT(ディージェイマックス リスペクト)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
8

システム面に新鮮さはないが、画面のデザインや選曲などにセンスのよさを感じる。アーケードモードを始め、デフォルト設定での難度は高めながら、使用するボタンの数、曲の難易度、落ちてくるノートのスピードなどを好みに合わせて変更可能で、プレイヤーの腕に応じて楽しめるのがいい。課題に挑戦できるミッションモードの搭載や、新曲と過去作の曲の合わせて140曲以上が収録されているのも○。

週刊ファミ通1509号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

上から流れてくるノートに合わせて対応するボタンを押す、『beatmania』シリーズに似たシステムでとっつきやすい。モードによって、使用するボタンの数が4〜8個と変化し、それにより難易度も大きく変わるので、幅広いプレイヤーに対応している。キーコンフィグを始め、ノートのスピードや判定位置の調節など、カスタマイズの機能もバッチリ。K-POPなどが好きな人なら、さらに好みに合いそう。

週刊ファミ通1509号より

梅園ウララ
progress
7

楽曲のジャンルの幅広さが魅力。背景ビジュアルは、温かみや手作り感のあるものが多いね。アーケードモードは、ステージ2以降で難度が急に上がるので、初心者には少し辛いが、フリースタイルモードで自由に設定して練習が可能。楽曲のソート機能が、もっと細かく指定できればなおよかったな。プレイヤーレベルやイラスト収集などのやり込み要素はあるけど、ミッションにももうひとひねりあれば。

週刊ファミ通1509号より

ローリング内沢
progress
7

落ちてくるノートに対応するボタンをタイミングよく押すという、リズムゲームとしてはオーソドックスなシステム。目新しさこそないのだが、演出やグラフィックなどのクオリティーが高く、シリーズ過去作での収録曲+新曲の140曲以上を楽しめるボリューム感もうれしい。オンライン対戦モードが追加され、対戦ゲームとして昇華したのも○。全体的によくできているが、本作ならではの要素は薄め。

週刊ファミ通1509号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

音楽に合わせてタイミングよくボタンを押すリズムゲーム。新曲のほか、『DJMAX Portable』の『1』と『2』の楽曲が集約され、収録曲は140曲以上。3種類のモードを用意。

発売日
2017年11月9日
価格
4,800 円+税
ジャンル
音楽
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る