カーズ3 勝利への道(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
一見すると『マリオカート』風だが、独自の要素がいろいろ盛り込まれ、幅広い層のプレイヤーが楽しめるレースゲームに仕上がっている。映画でおなじみのキャラがよくしゃべるのはにぎやかで楽しいし、スタントアクションを手軽にくり出せるので、スケボーやスノボのゲームでトリックを決めるような爽快感もある。マシンに性能差がなく、プレイヤーの腕前が勝利に直結するゲームバランスもいいね。
週刊ファミ通1493号より
カジュアルな操作はとっつきやすく、トリックを決めながらターボを溜めてスピードアップを図るのはおもしろいし、見た目にもにぎやか。通常のレース以外に、武器を使ったバトルや、スタントでポイントを競うなど、趣向の異なる複数のルールがあるのもナイス。さまざまな条件を達成して、“殿堂”のスキルチェックを埋めていく仕様もいいね。欲を言えば、ストーリーを楽しめるモードも欲しかった。
週刊ファミ通1493号より
シミュレーターではなくアクションゲーム寄りの設計が、テーマにベストマッチ。ギミックやショートカットがいくつも設けられたコースで、速さを競い合ったり、武器を駆使してライバルを妨害するなど、バラエティーに富んだ遊びを満喫できます。スタントは、名前のついた技に挑戦できたら、より夢中になれた気も。つかず離れずのポジションを取るAIのおかげで、終始アツいバトルが楽しめました。
週刊ファミ通1493号より
グラフィックは非常に美しく、映画の雰囲気をしっかり再現できている。ただのレースだけでなく、ミサイルなどで敵を攻撃できるモードもあるなど、『カーズ』らしさが出ていると感じます。やや大味に感じる部分もあるけど、そもそも子ども向けに作られているという点を考慮すれば、幅広い年齢層がいっしょに遊べるソフトかなと。画面分割での対戦も可能なので、ワイワイプレイできるのはいいね。
週刊ファミ通1493号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。