モンスターハンターダブルクロス(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
前作が丸ごと入っているうえに、新要素を多数追加。2頭の新たなメインモンスターに加えて、復活したものも数多くいて、遊び応えがアップ。狩猟スタイルも、攻め系の“ブレイヴ”とサポート系の“レンキン”のほかにも、すべての武器種に新狩技が追加されたことにより、狩りの多様性がさらに増している。“ニャンター”と“オトモアイルー”が進化して、活躍の場が増えているところもうれしいポイントです。
週刊ファミ通1476号より
モンスターの再登場や懐かしのフィールドの復活など、定番ながら豊富な追加要素で、さらに遊び込める内容に。新たな“狩猟スタイル”の“ブレイヴ”はリスキーながら、専用のアクションをうまく使いこなせばかっこよく攻めを継続でき、悦に入れます。“レンキン”はサポートに特化していて、パーティープレイに幅を出せますね。細かい改良点が随所にあって、遊びやすさがさらに向上しているのもナイス。
週刊ファミ通1476号より
追加された“狩猟スタイル”が個性的で、マルチプレイでサポート役になれそうな“レンキン”がとくに新鮮。狩りの最中に樽を振り、アイテムを作る姿が笑えます。“ブレイヴ”は、武器ごとに専用アクションがあり、武器との相性や使いやすさを見極める楽しみを与えてくれそう。新規プレイヤーにも充実した訓練クエストが用意されていて安心。そろそろ、マップやモンスターの一新にも期待したいところ。
週刊ファミ通1476号より
アクティブさが重視されたアクションは、前作から健在。ふたつの新たな“狩猟スタイル”は、固有アクションがそれぞれ特殊で、前作から引き続いてのプレイヤーも新鮮に遊べるでしょう。チュートリアルは、文字情報が一気に押し寄せてくる印象が強いものの、懇切丁寧です。“ハンターサーチ&コール”機能により、不特定多数の場でのローカルプレイが、よりスムーズにできるようになった点もいいですね。
週刊ファミ通1476号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。