ガンダムバーサス(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
8

シリーズ初のPS4タイトルで、全体的なクオリティーも上がっており、新旧『ガンダム』作品の名機体が入り乱れた対戦がアツい。おなじみの2on2のほか、シリーズ初の3on3や、CPUボス対6人による協力プレイなど、マルチプレイも充実。ストライカーやパイロットなどをアンロックするやり込み要素があるのもいい。ただ、順当な正統進化、といった印象も。さらなる目新しさが欲しかったところ。

週刊ファミ通1491号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

シリーズ初の3on3や、協力プレイも可能な“アルティメットバトル”など、新鮮味のあるモードを搭載しつつ、本シリーズをPS4で遊べるのが、ファンには幸せ。同じ機体を使い続けてレベルを上げ、ストライカーやパイロットなどをアンロックするのも楽しみに。ソロプレイのボリューム感は少々あっさり気味だけど、オンライン対戦にハマればどっぷり遊べるので、マルチプレイも見据えた人に適した作りか。

週刊ファミ通1491号より

くしだナム子
progress
8

アーケードで稼動中の『機動戦士ガンダム EXVS.MAXIBOOST ON』よりも、動きの速さがちょっと抑えめの印象で、気後れせずに参戦できそう。目新しさはとくに感じられないものの、対CPU戦のプレイ中にオンラインの3on3バトルが発生するモードなど、バラエティー要素がユニーク。何よりPS4で遊べるところに価値ありかと。覚醒すると、僚機も恩恵を受けられる点に、絆を感じました。

週刊ファミ通1491号より

ブンブン丸
progress
9

これだけの数の機体を登場させてオンライン対戦できるだけでもすごいのに、アーケードにはなかったモードも多く、かなりお得かと。独特の操作システムを駆使した3次元的な動きは、シリーズならではで、MSを乗りこなして相手を倒したときの達成感はたまらないものが。新操作の“ブーストダイブ”は、自分クラスの腕ではうまく使いこなせず。若干複雑化した操作は、参戦しにくく感じる部分かな。

週刊ファミ通1491号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

『機動戦士ガンダム VS.』シリーズの第5世代の最新作は、90機以上が参戦。多彩なシステムやモードでソロプレイと協力、対戦が楽しめる。最大6人でのマルチプレイに対応。

発売日
2017年7月6日
価格
8,200 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る