Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

シリーズ作品のキャラが集結したお祭り的なタイトルで、ゲームオリジナルのサーヴァントが参戦してるのが○。一騎当千で敵をなぎ倒すバトルは、ド派手な演出と相まって爽快感があっていいが、『無双』シリーズに似すぎている印象も受けた。イベント時の、キャラのモデリングや動きのクオリティーがもうひとつなところも惜しい。PS Vita版はさほど気にならないが、PS4版はもっとがんばってほしかった。

週刊ファミ通1457号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

『Fate』シリーズのさまざま作品からサーヴァントが参戦し、それを自分の手で操作できるのは、ファンにとっては幸せ。ワラワラと現れる敵の集団を倒す点や、エリアを制圧しながら戦う仕組みなどは、『無双』シリーズのようなプレイ感だが、アクションは非常にスピーディーだし、各動作は流れるようにくり出せるので爽快。物語は見応えがあり、各キャラに焦点を当てたサブストーリーがあるのもいい。

週刊ファミ通1457号より

くしだナム子
progress
8

“英霊”であるサーヴァントのキャラクター性と、一騎当千タイプのアクションとの相性がすばらしく、軽やかでスピード感のある動きが爽快。目の前の敵との戦いは、同じような展開が続いて中だるみを覚えることもありますが、めまぐるしい攻防がくり広げられる陣取り合戦と忙しく動き回る要素が、流れをピリッと引き締めています。シリーズ独特の舞台設定を感じ取れる、ビジュアル表現や演出も魅力的。

週刊ファミ通1457号より

ブンブン丸
progress
8

モーションやテンポ感はなかなかよく、『無双』系のゲームとしては重要な、雑魚をバッサバサと倒していく爽快感はなかなか高い。それが思い入れのあるキャラなら、なおうれしいですな。シリーズの重要要素と言えるシナリオ関連もしっかり作られており、進めるモチベーションになるかと。一部で技の演出をスキップできなかったり、“令呪”の使いかたがちょっとしっくりこないなど、気になる点も。

週刊ファミ通1457号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

アルテラ、ネロ、玉藻の前の3つの陣営が、月の世界の存亡を懸けて、ハイスピードバトルを展開。『Fate』シリーズで人気のサーヴァント16騎が、作品の枠を越えて競演。

発売日
2016年11月10日
価格
7,980 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
マーベラス
詳細を見る