マジきゅんっ!ルネッサンス(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

芸術が魔法になる世界で、6人の男子と学園生活を送りながら、年に一度選ばれる最優秀のペアを目指す。夢のようなシチュエーションで展開する物語は、ベタだけど、ファンの期待通りの満足感を与えてくれるかと。システム面で、本作独自の要素は見当たらないが、基本を押さえた作りで安心して遊べます。“Love kyun ED”に到達すると、サンライズ制作のスペシャル特別アニメが観られるのもいい。

週刊ファミ通1450号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

少女マンガのようなキラキラした空気感がいいし、王道的なストーリーも安心して見ていられる。“魔法芸術”を披露するシーンは、光のエフェクトなどの演出はあるものの、テキスト主体での表現が多い印象。作品の肝でもあるので、もう少し華やかな描写が見られるとよかったな。クリアー後に見られるムービーは、なかなかの尺で、マジきゅんな内容になっていて、ご褒美として満足感があると思います。

週刊ファミ通1450号より

梅園ウララ
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

学園の最優秀ペアを目指すだけでなく、文化祭実行委員のメンバーたちと力を合わせる、部活動的な青春要素もあるのがいい。美しい光景を思わせる文章や画面エフェクトで、彼らの描く“魔法芸術”が表現されていますが、ワンシーンだけでもスチルや映像で見たかったな。特別な階段“スカラ・アルティスタ”を上った後のエンディングアニメは感動的。かなり甘いシーンも加えられているのはご褒美ですね。

週刊ファミ通1450号より

菅谷あゆむ
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

ラストがヤバイ! マジできゅんっとしました!!ただ、ゲームとしては全体的に古風で薄め。波乱材料を詰め込んで盛り上げようとするのはいいのですが、心のやり取りもそこそこに物語が急展開。もっと会話劇を楽しみたいです。また、世界観の性質上しかたないのですが、視覚的な要素が文章で描かれるので、かなりのイマジネーションを求められます。アニメを観てからプレイすると、印象が変わりそう。

週刊ファミ通1450号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

人々を感動させる魔法芸術の使い手“アルティスタ”を目指し、私立星ノ森魔法芸術高校へ転入した主人公。個性豊かな6人の男子とともに、ドキドキの学園生活を過ごす。

発売日
2016年9月21日
価格
5,980 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
ブロッコリー
詳細を見る