ロゴジャック広告

どぎめぎインリョクちゃん ラブ&ピース(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
6

矢を撃ち込んだ対象を引き寄せるというアイデアが秀逸。工夫次第で、複数の敵を一網打尽にできるところがいい。矢と矢のあいだに“魔法のトランポリン”を作って大ジャンプできる要素もおもしろいが、大ジャンプを連続で行うのがなかなか難しく、しかもこれが序盤から必須なので、ハードルは高め。もう少し、段階を追って操作を学びながら、楽しくステージをクリアーできる構成とバランスであれば。

週刊ファミ通1413号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

矢を当てた物や敵どうしを引き寄せる仕組みがおもしろい。単に敵を直接狙うだけでなく、ブロックを使って倒すなど、いかに敵を全滅させるかを考える、パズル性もあるのがいい。全体的に難度が高いうえに、“ヘルモード”はかなりの歯応えで、クリアーには根気がいります。滞空可能となり、ジャンプ後の挙動の自由度が上がったが、動きにややクセがあり、慣れが必要。ステージ数が多いのはうれしい。

週刊ファミ通1413号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

先に進むには、頭と指先の両方を忙しく働かせる必要があり、習熟も根気も要求されるハードな構成で、遊び応え十分。面クリアー時の達成感がスゴい一方、難しい面での絶望感も大きすぎて降参してしまいましたが、ステージに何度でも再挑戦できるなど、脱落者への配慮も用意されていました。矢で射た物どうしを結びつけたり、トランポリンを作って大ジャンプするアクションは、アイデアものです。

週刊ファミ通1413号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

矢を刺す位置とタイミングを計り、敵をまとめて倒したり、トランポリン状の足場を生成しつつ移動するといったアクションが楽しいですね。ステージ数が多く、あっさりクリアーできるものから、開始早々シビアなアクション操作が要求されるものまで、バリエーションに富んでいます。ジャンプの軌道や滞空移動時の微調整がもう少し効けば、より幅広い腕前のユーザーが楽しめる内容になったと思います。

週刊ファミ通1413号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

腐れキューピッドのインリョクちゃんを操り、なんでもカップルにできる矢で敵を射抜き、昇天させていく。2013年に発売されたニンテンドー3DS版に新作ステージを追加。

発売日
2015年12月10日
価格
648 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る